伏見稲荷大社 茅の輪くぐり(2025年6月1日~)と夏越の大祓式(6月30日)
伏見稲荷大社では、2025年6月30日(月)に執り行われる「大祓式」に先駆け、6月1日(日)より人の背たけよりも大きな「茅の輪」(ちのわ)が楼門に据えられ、参拝者はここをくぐって厄除けを行います。「大祓式」には、あらため …
伏見稲荷大社では、2025年6月30日(月)に執り行われる「大祓式」に先駆け、6月1日(日)より人の背たけよりも大きな「茅の輪」(ちのわ)が楼門に据えられ、参拝者はここをくぐって厄除けを行います。「大祓式」には、あらため …
伏見稲荷大社から徒歩30秒。参拝後に立ち寄りたい「稲彦珈琲」オープン。 2025年9月、京都・伏見...
詳しく読む初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む秋の夜長に伏見で集う、17蔵の利き酒とはじまりの1杯を探す旅、新たな日本酒体験を京都伏見で。日本三大...
詳しく読む京都山科で秋の新米&採れたて野菜を味わおう!新米と採れたて野菜を味わう、うつみ農園の恒例イベント「秋...
詳しく読む「ツクル森」は、京都・京北の自然豊かな里山で開催される、アート・クラフト・音楽が楽しめる野外フェステ...
詳しく読む「写真の場所を見つけよう!街なか探索ゲーム」は琵琶湖疏水鴨川運河周辺でお宝を発見するゲームです。時間...
詳しく読む