トートdeプチサーカス~TauT阪急洛西口にサーカスがやって来る~(2023年7月2日)
2023年7月2日(日)、TauT阪急洛西口のトートひろばに「プチサーカス」がやって来ます。12時からと13時半からの2部制で空中芸にマイム、人形劇など、楽しい色々なパフォーマンスが盛り沢山。なんと!パフォーマンスは観覧 …
2023年7月2日(日)、TauT阪急洛西口のトートひろばに「プチサーカス」がやって来ます。12時からと13時半からの2部制で空中芸にマイム、人形劇など、楽しい色々なパフォーマンスが盛り沢山。なんと!パフォーマンスは観覧 …
京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに...
詳しく読む初夏や梅雨の季節を美しく彩る「紫陽花(アジサイ)」は、実は日本原産の花で万葉の世から愛され続けていま...
詳しく読む「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。初夏の青もみ...
詳しく読む善峯寺(よしみねでら)は西山三山のひとつに数えられ、西国三十三所の第二十番札所としても知られている古...
詳しく読む世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)。主祭神として菅原道真を祀る...
詳しく読む京都市伏見区横大路に鎮座する、天武天皇ゆかりの三栖神社(みすじんじゃ)にて、夏越祓(なごしのはらえ)...
詳しく読む京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む