「とっておきの現地情報」
読むほどに、もっと知りたくなる、ふと足を運んでみたくなる情報をお届けします。
とっておきの現地情報
読むほどに、もっと知りたくなる、ふと足を運んでみたくなる情報をお届けします。
とっておきの現地情報
-
2019/02/06
西京区の象徴・竹の林が広がる寺「地蔵院」
「竹寺」という愛称でも親しまれるお寺 人...
詳しく読む -
2019/02/05
「鈴虫寺」の愛称で人気!華厳寺
「苔寺・すず虫寺」バス停からすぐ 鈴虫の...
詳しく読む -
2019/02/04
京都の東が八坂なら、西はお酒の神様「松尾大社」
大きな赤鳥居が目印 松尾大社はお酒の神様...
詳しく読む -
2019/02/04
安産祈願の社・月読神社
安産効果のある月延石 松尾大社を参拝する...
詳しく読む -
2019/01/15
老舗料亭にて鶏を楽しむ
松尾大社の門前「とりよね」 鶏料理で有名...
詳しく読む -
2019/01/15
苔寺名物 門前とろろそば
「元祖 苔乃茶屋」 苔寺にお参りに行った...
詳しく読む -
2019/01/09
大原野神社名物「よもぎ団子」
よもぎの風味を生かしたお団子 それぞれの...
詳しく読む -
2019/01/08
松尾大社境内の老舗茶屋
境内にて愛されるおやつ 西京エリアの松尾...
詳しく読む -
2019/01/08
山科の三腹、毘沙門堂
春には観桜会が…! 山科の静かな山腹に天...
詳しく読む -
2019/01/08
高山寺、鳥獣人物戯画のご朱印帳
明恵上人が開いた世界遺産・高山寺 高山寺...
詳しく読む -
2019/01/05
昔も今も癒しの旅に合う大原
可愛らしいお地蔵さんに癒される 昔も今も...
詳しく読む -
2019/01/05
三千院のオススメ撮影スポット
鈴の窓からのぞく庭園 大原三千院にも“イ...
詳しく読む