桂離宮は、平安時代から月の名所として知られていた桂の地に、江戸時代初期に八条宮の別業として造営され「月波楼(げっぱろう)」、「月見台」、「浮月(うきづき)」の手水鉢(ちょうずばち)、「歌月」の額、「月...
菅原道真が太宰府に左遷された際に立ち寄り、名残惜しんだ場所として知られている長岡天満宮。長岡京市最大級の規模を誇るお祭り「長岡天満宮 夏まつり」が今年も“天神さんの日”の2024年8月25日(日)に開...
ラクセーヌ専門店は西京区・洛西ニュータウンにあるショッピングセンタ-。昨年で創業40周年を迎えた地元に愛される続ける商業施設です。 毎年恒例の「ラクセーヌ夏祭り」が今年も8月24日(土)と25日(日...
京北で行われる勇壮かつ幻想的な火祭り 京都市右京区京北エリアの小塩(おしお)地区では、愛宕神社に献灯するために行われる火の祭典「上げ松」神事を行っています。盂蘭盆となる毎年8月23日に最も近い土曜...
真言宗智山派大本山・川崎大師の京都別院として知られる笠原寺(りゅうげんじ)にて、2024年7月28日(日)に“祈り”をテーマに「なつまつり」を行います。参加者の各々が、歌で、踊りで、護摩木で、紙灯篭で...
真夏の1日だけの限定イベント♪伏見に徳島県がやってくる~ぅ! 毎年恒例イベント「伏見夏の夜市」に続く、伏見大手筋商店街の夏のイベント第2弾「大手筋 阿波おどり」が2024年8月4日(日)に開催されま...
TauT阪急洛西口内のトートひろばにて、トートの夜市「アジア的洛西口夜市」を2024年7月27日(土)に開催します。 「にぎわう 夜の洛西口」を合言葉に真夏の夜の京都洛西口に登場する新イベントです。...
【ご案内】2025年の開催はありません。 日本一美しい京都競馬場に、日本最高峰の花火師が集結! 日本が誇る芸術玉を音楽とシンクロさせ、60分ノンストップ、約1万3千発の花火と音楽との融合を視覚と聴...
例年クリスマスの時期に赤レンガ造りの本館がライトアップされている聖母女学院の京都・藤森キャンパス。2023年も12月27日(水)まで「クリスマス・イルミネーション」を実施します。 正門のクリスマスリ...
2023年のライトアップ日程が決定しました11月18日(土)~30日(木)17:00~20:00★ライトアップのエリアは表参道~本殿前石段全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮、伏見稲荷大社では2023年...
お探しのイベントは見つかりませんでした。