☆7月以降の実施日の発表は、しばらくお待ちください嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅうじ)。京都市内では稀有な黄檗宗の寺院で、中国明様...
10年以上続いたらくさいマルシェは2025年5月に大きく生まれかわり、いよいよ新たなステージへ。ただの「お買い物マルシェ」では終わりません。ここは「地域のみんながつながる交流の広場」へと生まれ変わりま...
パンの消費量全国1位の京都市♪カフェとベーカリーの町「西京」 京都市西京区役所では、西京区内の地域のカフェ・ベーカリー60店舗が連携し、居場所や情報発信拠点(サードプレイス)を目指す「にしてら...
ひかり餅中村本舗は、京都伏見の農家の10代目・中村光宏さんご夫婦が、こだわりの鉄ミネラル栽培「羽二重 もち米」100%で作るお餅屋さん。 杵つき餅をはじめ、おはぎ・みたらし団子・おかき等の製造から販...
伏見の蔵元・黄桜の直営飲食店「キザクラカッパカントリー」は、旧酒蔵を改装した地ビールレストラン。京都で初めて醸造されたクラフトビール「京都麦酒」と黄桜の清酒とお酒に合う美味しい料理が楽しめます。ガーデ...
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2025年5月17日(土)に「第五回華山寺マルシェ」を開催します。「お寺がはじめる 手づくりの輪」というスローガンを掲げ、地域の輪を広げる・繋...
観光・ラン・スイーツ、山科の3人のエキスパートの叡智が融合して生まれた新企画「山科観光スイーツラン」。2024年9月に初開催し毎回大好評。春の新コース、第5弾のご案内です。山科を知り尽くした観光ガイド...
京北(けいほく)は、京都市右京区の北西部、桂川の源流域に位置し、総面積は約217km平米で大阪市とほぼ同じくらいの大きさ。約93%が森林覆われた林業の盛んな地域で、上桂川の清流と緑あふれた自然豊かな地...
やましな矯正展は、2024年からはじまった京都刑務所と山科スイーツプロジェクトとの共催イベント。2025年は5月24日(土)に開催します。昨年から内容がバージョンアップし、一層盛りだくさんなイベント満...
洛西ニュータウンの中心施設「ラクセーヌ」の周辺にて、2025年5月17日(土)に毎年恒例、春の人気イベント「なんじゃもんじゃの夕べ」が開催されます。ラクセーヌ周辺、小畑川沿い、洛西合同庁舎の周辺には、...
お探しのイベントは見つかりませんでした。