伏見ならではの酒蔵風景を水上でゆったりと満喫する 十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復する。三栖閘門(みすこうもん...
伏見大手筋の食べ歩きにぴったり! 「伏見大手筋商店街」の7店舗から3店舗の商品を選んで、伏見観光のお供にぴったりな御菓子などを、おトクに楽しめます。 ①かつくら伏見桃山店-近江牛コロッケ(1個...
国宝や重文が盛りだくさん!日本の仏教美術に触れる 上醍醐から下醍醐を含めて約200万坪に及ぶ広大な寺域をもつ醍醐寺は、京都で最も古い天暦5年(951)建立の五重塔をはじめ、金堂、薬師堂など歴...
秀吉が残した紅葉の名所 豊臣秀吉ゆかりのお寺として有名な醍醐寺。広大な境内にそびえる国宝五重塔は、1,100年以上の時の流れを静かに語り伝えています。豊臣秀吉は「醍醐の花見」のあと、秋に醍醐寺...
「大祓の詞」が唱和される中、火焚串が焚き上げられる 願いの込められた数千本もの火焚串が焚き上げられ、参列者全員で「大祓の詞」を唱えて無病息災、家内安全を祈願する。また平安を祈念して「浦安の舞...
京阪沿線で人気のパン屋さんが、京都・伏見の納屋町商店街に大集合します。その数なんと25店舗!!各店自慢のパンがズラリと並んだ会場では、パン教室やステージの催しなどが予定されており、お楽しみが盛りだくさ...
工匠による仕事始めの儀式で、一年の仕事の無事、会社繁栄を祈る 古来より建築工事の開始の際に行われた釿始式を、鋸、指金、釿などの道具を遣いながら伝統装束で再現し、一年間の工事の安全と繁栄を祈る。...
七草粥で一年を健康に 江戸時代より行われてきた七草を神前に供える「七種(ななくさ)神事」ののち、春の七草を炊き込んだ七草粥が振る舞われる。七種神事は朝6時から。 (掲載日:2019年7...
底冷えのする夜の寒さを吹き飛ばす勇壮な行事 親鸞聖人の生誕地として知られる法界寺(日野薬師)で行われる修正会の結願行事。元旦より14日間、本堂薬師堂において五穀豊穣、万民快楽、諸願成就を祈る修...
湯滴に触れて厄難消除、無病息災、願望成就を祈る 襷(たすき)掛けの巫女が、文政6年(1823)の銘を持つ大釜の湯に米と酒を入れて清め、笹の葉で勢いよく散らして邪気を払い、無病息災・願望成就を祈願する...
お探しのイベントは見つかりませんでした。