Location 伏見 Category 伏見 神社・お寺 歴史 体験 More Info Read More Date 8月 04 2020 - 10月 29 2020 Time 火・木曜日のみ 10:00 AM - 11:30 AM 僧侶のご案内でめぐる 黄檗宗大本山 萬福寺 特別煎茶体験 宇治市にある黄檗宗大本山萬福寺は、1661年に中国福建省から渡来した隠元禅師により開創された、黄檗宗の大本山です。創建当初の姿そのままを今日に伝える唯一の禅宗寺院であり、主要建物23棟、回廊、額、聯などが国の重要文化財に指定されています 今回は、萬福寺の広い境内を、僧侶による詳しいご案内付で拝観いただける特別プランをご用意しました。また、普段は立入ることの出来ない「有声軒」にて、全日本煎茶連盟加盟の方によるお点前を特別煎茶体験としてお楽しみいただきます。1日1組限定の特別プランとなりますので、この機会に事前予約をして、黄檗宗大本山萬福寺を訪れてみてはいかがですか。 ※予約は先着順となっております。拝観ご希望日の2日前17:00受付締切となります。※スケジュールなどの詳細につきましては、予約確定時にメールにてご案内いたします。【プラン内容】・僧侶による案内で境内の拝観(約45分)・通常非公開の「有声軒」にて特別煎茶体験(約45分) (掲載日:2020年9月7日) エリア名伏見(宇治)会場黄檗宗大本山 萬福寺 三門前所在地京都府宇治市五ケ庄三番割34アクセス・JR奈良線「黄檗駅」下車 徒歩5分・京阪宇治線「黄檗駅」下車 徒歩5分・お車でお越しの方は、大駐車場(黄檗市民プール裏)をご利用ください。日時2020年8月4日(火)~10月29日(木)の火・木曜日のみ10:00~11:30(1組限定)※所要時間:約90分料金おとな・こども共 おひとり様 3,000円※拝観料は料金に含まれます。※8名以上でご参加希望の場合はお問合せください。※当日、受付時に現金でお支払いください。TEL0774-32-3900 (黄檗宗大本山 萬福寺) Share this event