ふしみなーとフェスタ2025の一環として開催 「伏見みなとあかり」は、全国唯一の内陸河川港湾である「伏見港」周辺の整備や新たな誘客・賑わいの創出、伏見ならではの歴史的景観と文化の発信を目的に開かれて...
西京・魅力つながり事業ネット実行委員会では、嵐山エリアにおいて、地元の方や子育て世帯、区外の方(特に京阪神在住の方)等に向け、西京区の魅力を発信し、関係・交流人口を創出するイベント「嵐山の小さな森のつ...
漆黒に浮かび上がる国宝を抱く龍。京都の夜に光で描かれる龍を見たことがありますか? 萬福寺は、江戸時代の寛文元年(1661年)、中国僧・隠元隆琦禅師により宇治の地に開かれた黄檗宗の大本山。 伽藍配置...
耳のご利益で信仰されているお薬師様を特別公開大光寺は京都伏見随一の賑わいを見せる大手筋商店街にありながら、喧騒とは無縁に静かに佇む鎌倉時代創建の歴史ある寺院。その本堂には「耳」のご利益があると伝えられ...
大歳神社(おおとしじんじゃ)は、奈良時代の養老2年(718年)創建の式内大社で、大歳大神(おおとしのかみ)を主祭神とし、相殿に石作大神、豊玉毘売命をお祀りしています。例年、氏子祭が10月第3日曜日に、...
京都市伏見区深草エリアにて、医療・介護・福祉で地域に貢献する、京都清水メディケアシステムの中心施設、京都リハビリステーション病院にて「しみずの郷オータムフェスタ」を、2025年11月2日(日)に開催し...
阪急電車京都線の洛西口駅~桂駅の高架下にある「TauT(トート)阪急洛西口」では、人が行き交う駅の高架下をキャンパスに見立て誰もが自由に参加できるセミナー「洛西高架下大学」を開催しています。2020年...
京都伏見の墨染寺(ぼくせんじ)にて、子どもたちの笑顔と楽しい思い出作りのための地域イベント「お寺deハロウィンin墨染寺」が、2025年10月26日(日)に開催されます。お寺で“ハロウィン”とは、なか...
「音楽のとびら」は、小さな子どもや障がいのある人なども楽しめる「誰も置き去りにしない」バリアフリーコンサートを開催します。明るい会場で、歌って踊って自由に楽しむことができます。団体(放課後等デイサービ...
お探しのイベントは見つかりませんでした。