コミュニティ・バンク京信わくわく広場(2025年3月15日)京都信用金庫伏見支店
伏見地域の発展のため、新しい時代のコミュニティ・バンクを実践してる京都信用金庫・伏見支店では、2025年3月15日(土)に開催される「伏見酒フェス2025」の同日開催イベントとして「コミュニティバンク京信 わくわく広場」を開催いたします。
京都信用金庫・伏見支店は、伏見酒フェス2025の会場となる月桂冠昭和蔵に隣接していますので、イベントの前後にぜひお立ち寄りください。
会場では地元の学校やサークによる「ダンスパフォーマンス」、お子様向けのアトラクション、伏見の人気店による飲食ブース、スイーツ・パンの販売会などのマルシェなど盛りだくさんのプログラムで皆様のご来場をお待ちしています。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
わくわく広場概要
■開催日時:2025年3月15日(土)9:40~17:20
■開催場所:コミュニティバンク京信伏見支店
(京都市伏見区西大手町318-6)
■入場料:無料(飲食・物品購入費は各自負担)
■開催内容
○マルシェ
・炭火焼・はんなり煮:株式会社ヒノマル
・伏見粕汁銀座
①豚ステーキ&カフェBAL
②イタリアワイン Enoteca C.d.G
・カレー:アイリーノボリタイ
・スイーツ:菓子工房太陽と月
・九条ねぎフード:こと京都株式会社
・ドリンク:BAR LAG WAGON
・パン:LaChaine
○キッズエリア
・輪投げ
・スーパーボールすくい
・お札ゲーム
※Cチケットを使って無料でお楽しみいただけます
○ダンスパフォーマンス
(会場:伏見酒造組合駐車場)
・京都橘高校ダンス部(12:00)
・tomo dance studio (13:30)
・チアダンスサークルまいすた淀(15:00)
<来場時のお願い>
※公共交通機関をご利用のうえ、ご来場ください。
コミュニティバンク京信
京都信用金庫は、京都・滋賀・北大阪を営業地域として、会員・地域の皆様そして地域社会の発展に寄与することを基本理念としている協同組織金融機関です。
コミュニティ・バンクとして「金融サービスを通じて地域社会に新たな社会的紐帯(ちゅうたい)、人々の絆を育むこと」が、社会的使命であると考えています。
日々の営業活動でのお取引先企業に対する財務支援・連携支援等や、店頭でのきめ細かな接客を通して、地域の皆様と中長期的な信頼関係を構築し、「地域の絆づくり」に取り組んでまいります。
【ブランドネーム コミュニティ・バンク京信】
令和5年(2023年)9月27日に創立100周年を迎え、新たな時代に向けてさらなる進化を続けるためブランドネーム「コミュニティ・バンク京信」を制定しました。
私たちは、昭和46年(1971年)に日本の金融機関で初めて「コミュニティ・バンク」を宣言して以来、地域社会の共同体の一員として、経済的にだけでなく、文化的にも、人的にも、心の豊かさを含めて、地域をゆたかにしていくための活動を行ってまいりました。
これまでの活動とその理念を次世代へと継承し、さらなる進化を続けるため、これからは「コミュニティ・バンク京信」として、その歩みを進めてまいります。
★伏見 酒フェス2025
蔵開き当日、伏見の酒蔵のえぇお酒が楽しめる日本酒イベント「伏見 酒フェス2025」が同時開催。
普段は入ることができない特別な会場「月桂冠 昭和蔵」にて、伏見の18酒蔵が各蔵自慢の1銘柄を出品。
全18銘柄の中から4種類を選んで試飲いただけます。
(伏見酒フェス詳細情報)
https://totteoki.kyoto.travel/events/8838/
(伏見・春の蔵開きイベント一覧)
https://totteoki.kyoto.travel/events/9030/
(情報提供:コミュニティバンク京信伏見支店)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | コミュニティバンク京信 わくわく広場 |
開催日時 | 2025年3月15日(土)9:40~17:20 |
開催場所 | コミュニティバンク京信伏見支店 |
所在地 | 京都市伏見区西大手町318-6 |
アクセス | 京阪本線伏見桃山駅から徒歩7 分、近鉄京都線桃山御陵前駅から徒歩8 分 |
TEL | 075-601-9131 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
URL | https://www.kyoto-shinkin.co.jp/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
松尾大社(まつのおたいしゃ)は松尾の猛霊(もうれい)と称され皇城守護の神として尊崇されています。また...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
叡山電鉄株式会社と洛北の30社寺で構成するNPO法人京都洛北・森と水の会では、2025年2月3日(月...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委...
詳しく読む -
京都市伏見区に鎮座する、三栖神社(みずじんじゃ)は、旧下三栖村の産土神として古くから信仰を集めていお...
詳しく読む -
本格的な春の訪れを感じる三月弥生の風物詩のひとつと言えば「大相撲三月場所」。 通称、春場所・大阪場...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む