洛西高架下こども大学 「らくさい里山ラボ」2025年4月19&20日(西京)
阪急電鉄と京都市では、阪急京都線洛西口駅付近の高架下にあるTauT阪急洛西口において、西京区エリアの活性化に向けたまちづくりに取り組んでいます。
2025年4月19日(土)、20日(日)の両日、親子参加企画「京たけのこ掘り体験から学ぶ らくさい里山ラボ」~おいしい「たけのこ」と竹林の秘密に迫る~を開催します。
ふかふかの土のなかに隠れた「たけのこ」を見つけられるかな?
「たけのこ」掘りをしながら環境問題を学んだ後、旬の京たけのこ料理を試食します。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
らくさい里山ラボ概要
■開催日時:2025年4月19日(土)・20日(日))両日
午前の部/10:00~12:30( 受付開始9:50)
午後の部/13:30~16:00( 受付開始13:20)
■スケジュール
<午前の部/午後の部>
9:50~10:00/13:20~13:30 受付
10:00~10:30/13:30~14:00 レクチャー(「SDGs×たけのこ」クイズやイベント全体の主旨、注意事項など)
10:30~10:45/14:00~14:15 たけのこの竹林へバスで移動
10:45~11:30/14:15~15:00 たけのこ堀り(掘り方の説明、たけのこ掘りなど)
11:30~11:50/15:00~15:20 移動(到着後トイレ休憩あり)
11:50~12:30/15:20~16:00 ①京たけのこ料理の作り方ポイント、 ②京たけのこ料理の試食、 ③振り返り
12:30/16:00 終了
■会場(集合・解散場所):TauT阪急洛西口内 スバコ食堂
※洛西口駅改札からスグ
※たけのこ掘り体験は近隣の向日市私有地竹林へ移動します。
■対象:小学生・中学生 ※保護者同伴
■定員:各回20人(2日間で全4回開催)、合計80人
■参加費:お一人様3,630円(税込)
※事前支払いとなります。お申込時にお支払いください。
※大人・こども一律3,630円です。
■幼児の参加について
ご兄弟の幼児も、下記条件のもと参加いただけます。
①お持ち帰りいただくたけのこ(自分で掘ったもの)や、たけのこ料理の試食、バスの乗車が含まれるため、参加費は小中学生同様お一人3,630円となります。
②SDGsに関するワークも実施予定ですが、こちらは小学生以上対象の内容となります。ご了承ください。
③たけのこ掘りの会場は大きな段差がある竹林です。 お子様の安全管理は保護者の方が充分ご配慮頂きますようお願い申し上げます。
④申し込みフォームにお子様の学年記入欄がありますが、幼児が参加される場合は年齢をご記入ください。
■参加費に含まれるもの:自分で掘った京たけのこ1本、京たけのこの試食、京たけのこを使用した料理の試食、移動のバス代
■持ち物について:
筍を入れる袋をご持参ください、汚れてもよい服装でお越しください。
レインブーツなどの汚れても良い靴、スコップを持参ください。
※日常にお使いの靴で参加される場合は、履き替える靴をご持参されることをお薦めします。
■雨天の場合:レインコート
■荒天の場合:たけのこ掘りの実施が不可能と判断した場合は、筍の調理に内容を替えて行います。
※お持ち帰りいただくたけのこ、試食はご用意しています。
■申し込み方法:以下のURLをクリックし、ご希望の回を選び申し込みください。
(各プログラムの定員は20名となっております)
■予約方法:下記リンクからご予約ください
https://rakusaisatoyamalabo202504.peatix.com/
■共催:TauT阪急洛西口、京都市、阪急半身ホールディングス
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/top.html
■運営:NPO法人JRE・わくわくミライラボ
(情報提供:京都西山・大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 洛西高架下こども大学「京たけのこ掘り体験から学ぶ らくさい里山ラボ」 |
開催日時 | 2025年4月19日(土)、20日(日)の両日(2日間で全4回開催) 午前の部/10:00~12:30(受付開始9:50) 午後の部/13:30~16:00(受付開始13:20) |
開催場所 | TauT阪急洛西口内 スバコ食堂 |
所在地 | 京都市西京区川島六ノ坪町59 |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅下車すぐ |
参加費用 | お一人様3,630円(税込)※大人、子ども同額 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
予約URL | https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/top.html |
お問い合わせ | team-taut@ers.hankyu-hanshin.co.jp |
ホームページ | https://www.taut-rakusaiguchi.com |
https://www.instagram.com/taut_rakusaiguchi/ | |
https://twitter.com/TauT_rakusai | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063581560357 | |
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCi_RaoIsQkdDyI2LwKvejgw/featured |
EVENTS おすすめのイベント
-
アルファトラベルは、サステナブルツーリズムを目指して、地産地消のお店を厳選し、現地ガイドにこだわり、...
詳しく読む -
宇治川、桂川、木津川の3つの河川が合流し「淀川」へと名を変える三川合流地点にある、淀川河川公園背割堤...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
京都最大規模のクラフトビールイベント「京都湯上がりクラフトビール祭」、通称ABC祭(After Ba...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
十輪寺(じゅうりんじ)は、平安時代創建で在原業平(在原業平)ゆかりの天台宗の寺院。在原業平が晩年に隠...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
善峰観音宗の本山寺院である善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表...
詳しく読む -
♬♪速報♬♪NHK街角ピアノ スペシャル編「ガルシア・ガルシア 日本を行く」に地蔵院の寺ピアノが登場...
詳しく読む