洛西高架下こども大学 「らくさい里山ラボ」2024年4月20&21日(西京)
阪急電鉄と京都市では、阪急京都線洛西口駅付近の高架下にあるTauT阪急洛西口において、西京区エリアの活性化に向けたまちづくりに取り組んでいます。
2024年4月20日(土)、21日(日)の両日、同施設にある京都市交流促進・まちづくりプラザにて、親子参加企画「京たけのこ掘り体験から学ぶ らくさい里山ラボ」~おいしい「たけのこ」と竹林の秘密に迫る~を開催します。
ふかふかの土のなかに隠れた「たけのこ」を見つけられるかな?
「たけのこ」掘りをしながら環境問題を学んだ後、旬の京たけのこ料理を試食します。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
京たけのこ掘り体験から学ぶ らくさい里山ラボ~開催概要~
■開催日時:2024年4月20日(土)・21日(日)の両日
午前の部/10:15~12:45( 受付開始10:00)
午後の部/13:45~16:15( 受付開始13:30)
■スケジュール
<午前の部/午後の部>
10:00~10:15/13:30~13:45 受付
10:15~10:45/13:45~14:15 レクチャー(「SDGs×たけのこ」クイズやイベント全体の主旨、注意事項など)
10:45~11:00/14:15~14:30 たけのこの竹林へバスで移動
11:00~11:45/14:30~15:15 たけのこ堀り(掘り方の説明、たけのこ掘り・石取りなど)
11:45~12:05/15:15~15:35 移動(到着後トイレ休憩あり)
12:05~12:45/15:35~16:15 ①京たけのこ料理の作り方ポイント、 ②京たけのこ料理の試食、 ③振り返り
12:45/16:15 終了
■会場(集合・解散場所):TauT阪急洛西口内「京都市交流促進・まちづくりプラザ」
※たけのこ掘り体験は近隣の向日市私有地竹林へ移動します。
■対象:小学生・中学生 ※保護者同伴
■定員:各回20人(2日間で全4回開催)、合計80人
■参加費:お一人様3,000円(税込)
※事前支払いとなります。お申込時にお支払いください。
※大人・こども一律3,000円となります。
■参加費に含まれるもの:自分で掘った京たけのこ1本、京たけのこの試食、京たけのこを使用した料理の試食、移動のバス代
■持ち物について:
筍を入れる袋をご持参ください、汚れてもよい服装でお越しください。
レインブーツなどの汚れても良い靴、スコップを持参ください。
※日常にお使いの靴で参加される場合は、履き替える靴をご持参されることをお薦めします。
■雨天の場合:レインコート
■荒天の場合:たけのこ掘りの実施が不可能と判断した場合は、筍の調理に内容を替えて行います。
※お持ち帰りいただくたけのこ、試食はご用意しています。
■申し込み方法:以下のURLをクリックし、ご希望の回を選び申し込みください。
(各プログラムの定員は20名となっております)
<予約リンク>
https://rakusaisatoyamalabo202404200421.peatix.com
■共催:TauT阪急洛西口、京都市、阪急半身ホールディングス
https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/top.html
■運営:NPO法人JRE・わくわくミライラボ
(掲載日:2023年03月23日 情報提供:大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | 洛西高架下こども大学「京たけのこ掘り体験から学ぶ らくさい里山ラボ」 |
開催場所 | TauT阪急洛西口内「京都市交流促進・まちづくりプラザ」 |
所在地 | 京都市西京区川島五反長町18-2 |
アクセス | 阪急京都線 洛西口駅下車、高架に沿って北へ徒歩約6分 |
開催日時 | 2024年4月20日(土)・21日(日)の両日(2日間で全4回開催) 午前の部/10:15~12:45( 受付開始10:00) 午後の部/13:45~16:15( 受付開始13:30) |
参加費用 | お一人様3,000円(税込) ※大人、子ども同額 |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
予約URL | https://www.hankyu-hanshin.co.jp/yume-machi/top.html |
お問い合わせ | team-taut@ers.hankyu-hanshin.co.jp |
ホームページ | https://www.taut-rakusaiguchi.com |
https://www.instagram.com/taut_rakusaiguchi/ | |
https://twitter.com/TauT_rakusai | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063581560357 | |
YouTube | https://www.youtube.com/channel/UCi_RaoIsQkdDyI2LwKvejgw/featured |
EVENTS おすすめのイベント
-
古くから京都と東国を結ぶ交通の要衝であった京都・山科。 水源豊かな土地と文化が残る地域で、京の都の...
詳しく読む -
西京の早春の風物詩、松尾大社の「節分祭」が2025年2月2日(日)に執り行われます。10時頃より境内...
詳しく読む -
京都の街ナカで、いちご狩り体験&食べ放題、さらにホルモン鍋食べ放題!会場は、山科区で創業80年「おい...
詳しく読む -
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2025年2月8日(土)に能登半島地震及び...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
環境省が「準絶滅危惧種」に指定し、幻の花になりつつあるフジバカマ。平成10年(1998年)京都西山の...
詳しく読む -
下の川弁財天は、京都市西京区の金蔵寺(こんぞうじ)の寺域に鎮座しているお社。 金蔵寺は山号を西岩倉...
詳しく読む -
京都市西京区上桂に佇む、紫雲山来迎寺(しうんざんらいこうじ)は浄土宗西山禅林寺派の寺院。 西山禅林...
詳しく読む -
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む