大原 来迎院 宝物展
DATE
11月1 2018 - 11月30 2018
TIME
9:00 AM - 4:30 PM

声明音律の根源地
仏教の経典などに節をつけて唄う仏教音楽で、日本音楽の源流といわれ、民謡や演歌などに大きな影響を与えた「声明(しょうみょう)」。
その声明の根源地であると言われるのが、大原にある来迎院です。
秘蔵の掛軸などが公開
同寺院の宝物展が行なわれます。
声明中興の祖である聖応大師良忍上人の掛軸などが公開されます。
大原の紅葉をめでた後は古刹の秘宝もご覧ください。
エリア | 大原 |
---|---|
寺院名 | 来迎院 |
イベント名 | 宝物展 |
所在地 | 京都市左京区大原来迎院町537 |
日程 | 2018年11月1日(木)~11月30日(金) |
時間 | 9:00~16:30 |
拝観料 | 500円 |
TEL | 075-744-2161 |
EVENTS おすすめのイベント
-
洛西ニュータウンの中心施設「ラクセーヌ」の周辺にて、2025年5月17日(土)に毎年恒例、春の人気イ...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む -
伏見稲荷大社では「田植祭」神事が2025年6月10日(月)に斎行されます。4月に播かれた籾種から生育...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
大原の里を南北に流れる高野川沿いの「元井出橋(もといでばし)」から「花尻橋」約600mの川沿いには、...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
宝泉院(ほうせんいん)は天台宗の仏教が栄えた大原の中心的道場である大原寺勝林院の塔頭として、実光院と...
詳しく読む -
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む