高雄 三宝寺厄落としの大根焚き
DATE
11月30 2019 - 12月1 2019
TIME
10:00 AM - 2:00 PM
一年の厄や穢れを落とす
御会式(おえしき)は、日蓮大聖人を偲び讃える報恩法要。
一年の罪や穢れを落とす「厄落としの祈祷」が行われ、「大根焚き」 がふるまわれる。
(掲載日:2019年6月7日)
エリア名 | 高雄 |
---|---|
会場 | 三宝寺 |
所在地 | 京都市右京区鳴滝松本町32 |
日時 | 2019年11月30日(土)〜12月1日(日) 10:00〜14:00(但し、無くなり次第終了) |
参加費 | 厄落としの大根焚き 700円、ゆず御飯 800円 |
TEL | 075-462-6540(三宝寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都が誇る至高の芸術「京友禅」の技と匠を体験♪ 伏見稲荷大社にほど近い、伏見深草に工房を構える「岡...
詳しく読む -
阪急電鉄では、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツとのパートナ...
詳しく読む -
真言宗大本山 隨心院にて「はねず踊りと今様」を2025年3月30日(日)に開催いたします。 はねず...
詳しく読む -
洛西ニュータウンの中心地「ラクセーヌ」にて、昨年大好評だった春のパンイベント「ラクセーヌ 春のパンフ...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
西明寺(さいみょうじ)は、山号を槙尾山といい真言宗大覚寺派の寺院。三尾の古刹のひとつとして知られ、清...
詳しく読む -
西明寺がある槇尾(まきのお)、神護寺がある高雄(高尾・たかお)、高山寺がある栂尾(とがのお)は、京都...
詳しく読む -
神護寺がある高雄(高尾・たかお)、高山寺がある栂尾(とがのお)は、京都市の北西部に位置し、通称「三尾...
詳しく読む -
平岡八幡宮は弘法大師が神護寺の守護神として自ら描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の...
詳しく読む