高雄 三宝寺厄落としの大根焚き
DATE
11月30 2019 - 12月1 2019
TIME
10:00 AM - 2:00 PM
一年の厄や穢れを落とす
御会式(おえしき)は、日蓮大聖人を偲び讃える報恩法要。
一年の罪や穢れを落とす「厄落としの祈祷」が行われ、「大根焚き」 がふるまわれる。
(掲載日:2019年6月7日)
エリア名 | 高雄 |
---|---|
会場 | 三宝寺 |
所在地 | 京都市右京区鳴滝松本町32 |
日時 | 2019年11月30日(土)〜12月1日(日) 10:00〜14:00(但し、無くなり次第終了) |
参加費 | 厄落としの大根焚き 700円、ゆず御飯 800円 |
TEL | 075-462-6540(三宝寺) |
EVENTS おすすめのイベント
-
本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、綾戸鐘次郎藤原之...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中では京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
オーガニックnicoは京都西山のふもと、竹林、棚田が広がる大原野の丘陵地で有機自然農法の普及を図るた...
詳しく読む -
今年で第4回目の開催を迎える「たんぼラグビー in京都向島」。すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む -
槙尾山西明寺の斜面を染め上げる「山桜」と「ミツバツツジ」2つの花の競演西明寺がある槇尾(まきのお)、神護寺がある高雄(高尾・たかお)、高山寺がある栂尾(とがのお)は、京都...
詳しく読む -
京都の夏の風物詩のひとつ納涼川床。京の奥座敷とも呼ばれる「高雄の川床」は清滝川の清流と渓谷美、青もみ...
詳しく読む