槙尾山・西明寺は真言宗大覚寺派のお寺で、高雄山・神護寺、栂尾山・高山寺とともに、三尾の古刹の一つとして知られています。清滝川のせせらぎと共に、春の桜や山つつじ、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色といった四季折々の自然美の豊かな山寺です。
今回は、ご住職の法話と併せ、コロナ収束を願って護摩木を奉納し、疫病退散のお祈りができる特別プランをご用意しました。お祈りの後は、通常非公開の客殿にてお抹茶体験をお楽しみいただけます。
【内容】・本堂にてご住職によるご挨拶(約10分)・本堂にて護摩木を奉納し疫病退散(約20分)・ご住職による法話(約30分)・通常非公開の客殿にてお抹茶体験(約20分)・三尾の四季を動画で鑑賞(約10分)
※予約は先着順となっております。拝観ご希望日の2日前17:00受付締切となります。※スケジュールなどの詳細につきましては、予約確定時にメールにてご案内いたします。
(掲載日:2020年10月7日)
京都市では、北部山間地域(※1)の持続的なまちづくりに向け、地域活動の支援や魅力発信、移住促進等の取...
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
京都市内のコスモスの隠れた名所「80,000本のコスモスの花園」、嵐山高雄パークウェイのフラワーパー...
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。 京都の中でもいち早く紅葉が楽...
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...