伏見の十石舟
DATE
06月20 2020 - 12月6 2020
TIME
10:00 AM - 4:20 PM
伏見の十石舟の運航が6月20日(土)から再開!
今年は新型コロナの影響で、3月からずっと運航がストップしていましたが、ついに復活。宇治川派流沿いをやわかな風に吹かれながらのひとときは格別。伏見のシンボルとして応援しています。
乗船後はすぐ近くの月桂冠の旧本社を改装した、伏見夢百衆で日本酒の仕込みに使う井戸水を使った夏季限定のかき氷なども楽しめますよ。
乗り場:月桂冠大倉記念館裏 河川沿い
運航コース:乗船場 発→三栖閘門下船(見学)→乗船→乗船場 着

(掲載日:2020年6月25日 情報提供:ふしみっち)
休業日:毎週月曜日(祝日を除く、ただし、4・5・10・11月は月曜日も運航)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
会場 | 伏見十石舟 月桂冠大倉記念館裏の河川沿い~三栖閘門(往復) |
所在地 | 京都府京都市伏見区南兵町247 |
アクセス | 京阪本線「中書島」 |
料金 | 大人1,200円(中学生以上)・小人600円(小学生以下) ※身体・知的・精神障がい者割引:5割引 ※料金は変更になる場合があります。 |
日時 | 2020年6月20日(土)〜2020年12月6日(日) ※8月1日〜16日(月曜運休) 10:00台~16:20台(11月25日〜12月6日は15:40が最終便) |
TEL | 075-623-1030(NPO法人伏見観光協会) |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見稲荷大社では「田植祭」神事が2025年6月10日(月)に斎行されます。4月に播かれた籾種から生育...
詳しく読む -
やましな矯正展は、2024年からはじまった京都刑務所と山科スイーツプロジェクトとの共催イベント。20...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見桃山城は、木幡山の高台にそびえる伏見のランドマーク。 この伏見桃山城は豊臣秀吉や徳川家康が築い...
詳しく読む -
京都を代表するラーメン店で行列の絶えない名店「第一旭」。 京都駅の烏丸口と八条口を結ぶ高架道路、橋...
詳しく読む -
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む -
伏見は城下町、港町、宿場町、酒の町と4つの顔を持つ京都の南の玄関口。 豊臣秀吉が伏見城を築き城下町と...
詳しく読む