お涼み神樂【城南宮】
DATE
07月20 2020 - 07月20 2020
TIME
6:00 PM - 8:30 PM
お涼み神楽でお祓いも
例祭の日に、夕涼みを兼ねて宮参りをする風習から始まった行事。境内には榊と木札を込めた氷柱が供えられ、参拝者はこれに触れて暑気払いをし、息災を祈る。
18:00から20:30まで、神楽殿表舞台でお涼み神楽が奉納され、お祓いを受けられる。
観覧自由。福笹特別授与(初穂料1000円)。
(掲載日:2020年6月19日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
場所 | 城南宮 |
所在地 | 京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7 |
アクセス | 地下鉄烏丸線・近鉄京都線「竹田」徒歩15分 |
日時 | 2020年07月20日(月) 18:00〜20:30(15分ごと) |
料金 | 境内無料、神苑「楽水苑」拝観料 大人600円 |
TEL | 075-623-0846(城南宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見稲荷大社では「田植祭」神事が2025年6月10日(月)に斎行されます。4月に播かれた籾種から生育...
詳しく読む -
秘仏の金色不動明王を期間限定で特別公開 京都洛北、大原の名刹・三千院では、お不動様さまの御縁日を中...
詳しく読む -
京都市山科区にある、臨済宗妙心寺派華山寺(かざんじ)にて、2025年5月17日(土)に「第五回華山寺...
詳しく読む -
毎年恒例、伏見の名水ゆかりの地10カ所をめぐるスタンプラリー「伏見名水スタンプラリー」を2025年3...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
月桂冠大倉記念館南側(長建寺向かい側)の弁天橋たもとの乗船場から出発し、春は桜、夏は柳、秋は紅葉に黒...
詳しく読む -
八大龍王弁財天は、地元の人しか知らない伏見・淀エリアの隠れたパワースポット。創建年や創建者は不詳で地...
詳しく読む -
京都伏見・淀で京都最速の桜のお花見を楽しもう♪開花速報随時更新2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、...
詳しく読む -
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む