藤森祭(ふじのもりまつり)【藤森神社】
DATE
05月1 2020 - 05月5 2020
TIME
1:00 PM - 3:00 PM
馬上の妙技も見られる端午の節句の祭り
深草祭とも呼ばれ、勝運、学問と馬の神社による端午の節句の祭。5日には、神輿巡行、武者行列、神楽奉納があり、人気の駈馬(かけうま)神事は13:00と15:00から行われる。疾駆する馬に乗る人が逆立ちしたり、馬の胴体に身を隠したりと、戦場の馬術を再現した見事な妙技は、スリルも迫力も満点!
(掲載日:2020年1月15日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
場所 | 藤森神社 |
所在地 | 京都府京都市伏見区深草鳥居崎町609 |
アクセス | JR奈良線「JR藤森」、京阪本線「墨染」 |
日時 | 2020年5月1日(金)〜2020年5月5日(火・祝) 駈馬神事は5日13:00、15:00 |
TEL | 075-641-1045(藤森神社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都丹波地域の豊かな自然が育んだ、夏の食を代表する「京都丹波の鮎」。その魅力を広く発信するため、「京...
詳しく読む -
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む -
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む -
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
藤井王将VS永瀬九段 夢の七番勝負第2局 ☆藤井聡太王将が永瀬拓矢九段に勝ち、開幕局に続いて...
詳しく読む -
京都伏見・淀で京都最速の桜のお花見を楽しもう♪開花速報随時更新2月上旬、京都市伏見区淀エリアにある、...
詳しく読む -
伏見にある知る人ぞ知る桜の隠れ寺「墨染寺(ぼくせんじ)」。この寺の桜を知っていれば相当な京都ツウ。寺...
詳しく読む -
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む