神幸祭(おいで)【松尾大社】
DATE
04月26 2020 - 04月26 2020
TIME
10:00 AM - 6:00 PM
京都唯一の船渡御は迫力満点
氏子の安寧を願って行われる、平安時代から千年の歴史を持つ行事。松尾大社とその摂社の神々が、勇壮な神輿振りで旅御所へと向かう。午前11時頃、榊御面、大榊行列等を前列として、神輿6基と唐櫃が境内を出発、正午頃、桂離宮の東北側から桂川を舟で渡る。雨天時は桂大橋を渡御する。還幸祭(おかえり)は、神幸祭より21日目に行われ、2020年は5月17日に行われる。
(掲載日:2019年11月5日)
エリア名 | 西京 |
---|---|
会場 | 松尾大社 |
所在地 | 京都府京都市西京区嵐山宮町3 |
アクセス | 市バス28「松尾大社前」 |
日時 | 2020年4月26日(日) 神幸祭10:00 行列出発11:00 船渡御12:00 |
TEL | 075-871-5016(松尾大社) |
EVENTS おすすめのイベント
-
やましな矯正展は、2024年からはじまった京都刑務所と山科スイーツプロジェクトとの共催イベント。20...
詳しく読む -
今年で第6回目の開催を迎える「たんぼラグビーin京都向島」は、すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む -
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに...
詳しく読む -
京都市観光協会と京都府観光連盟では、令和6年10月15日から12月31日まで「秋の色、インスタント...
詳しく読む -
京都西山・大原野は、なだらかな丘陵地帯に美しい棚田や竹林、畑が広がり京都市内でも指折りの農業が盛んな...
詳しく読む