みなさまから投稿いただいたイベント情報をもとに掲載しています。
お祭りやバルなど、楽しいイベントがもりだくさん。 みなさまから投稿いただきました情報をもとに掲載しています。
パンの消費量全国1位の京都市♪カフェとベーカリーの町「西京」 京都市西京区役所では、西京区内の地域のカフェ・ベーカリー60店舗が連携し、居場所や情報発信拠点(サードプレイス)を目指す「にしてら...
弘法大師が神護寺の守護神として自ら描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の八幡宮として知られる平岡八幡宮。本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつ...
働く女性の守り神の年に一度の大祭 折上稲荷神社(おりがみいなりじんじゃ)は、奈良時代の和同4年(711年)創建、伏見稲荷大社と共に最古の稲荷神と言われています。 稲荷山の奥にあることから伏見稲荷大...
京都市右京区京北の細野町芦見谷の芦見谷芸術の森にて、「芦見谷芸術の森フェスティバル」(通称:アシフェス)が2025年5月24日(土)に開催。アシフェスとは、自然とアートをテーマとした芸術祭として201...
てらどフェスタは、地域をつなぐ交流イベント。近年、地域におけるつながりや交流が希薄になりつつある中、寺戸町では「人と人が顔を合わせ、言葉を交わす」機会の大切さを改めて見直そうとしています。 このイベ...
京藍染師・松﨑陸氏は、大正時代に滅びた「京藍」の復活や日本古来の自然植物を使用した染め物を京都西山・大原野で取り組んでいます。約100年前の栽培方法で、自ら育てた「京藍」で染めた藍染の作品展を2025...
ひかり餅中村本舗は、京都伏見の農家の10代目・中村光宏さんご夫婦が、こだわりの鉄ミネラル栽培「羽二重 もち米」100%で作るお餅屋さん。 杵つき餅をはじめ、おはぎ・みたらし団子・おかき等の製造から販...
10,000株♪京都市内最大級アジサイの花園伏見区横大路にある、京都市南部クリーンセンター環境学習施設「さすてな京都」は知る人ぞ知る紫陽花(アジサイ)の名所。敷地内にある「アジサイの小径」には、色とり...
京都最大のカエルの祭典 京都市右京区京北灰屋にある「蛙の駅」は京都はもとより全国から、カエル好き(カエラー)が集まる「かえる好きのかえるの為のかえるによるかえるのくに」。 モリアオガエルの生息地・...
伏見の蔵元・黄桜の直営飲食店「キザクラカッパカントリー」は、旧酒蔵を改装した地ビールレストラン。京都で初めて醸造されたクラフトビール「京都麦酒」と黄桜の清酒とお酒に合う美味しい料理が楽しめます。ガーデ...
お探しのイベントは見つかりませんでした。