「伏見」
酒蔵が建ち並び、水辺が美しい港町
京都市南東部に位置する「伏見」は、醍醐寺や城南宮、伏見稲荷大社など、名所揃いのエリアです。
かつて城や港が築かれたことから、宿場町・港町・城下町として発展し、歴史的な事件や戦争の舞台としても日本史に名を残しました。酒造りも盛んで、昔ながらの酒蔵や商店街が息づいています。
様々なエピソードを持つ「伏見」は、いつ訪れても魅力がいっぱい。複数の鉄道が走ることから、電車を活用した散策もおすすめです。


動画でチェック!
とっておきの現地情報
-
2025/01/01
京都 巳年のパワースポット2025年♪蛇と弁財天ゆかりの寺院と神社
令和7年(2025年)は「巳年(みどし)...
詳しく読む -
2024/12/28
伏見夢百衆「きき酒会」2025年3月30日まで毎日開催♪新酒でまったり
【新年は1月9日からの営業】 酒蔵が建ち...
詳しく読む -
2024/12/19
伏見の新銘菓「伏見幕府」家康&秀吉と伏見城にちなんだ和菓子(七條甘春堂大手筋店)
伏見城にちなんだ新たな名物の和菓子が誕生...
詳しく読む -
2024/12/12
伏見横大路 飛鳥田神社♪かつての通称は「嶋瀉弁才天」金運・財運の御利益
飛鳥田神社(あすかたじんじゃ)は、別雷神...
詳しく読む -
2024/12/10
伏見竹田 北向山不動院♪龍神&白蛇大弁財天で辰巳Wパワースポット
龍神と白蛇で金運・財運のWパワースポット...
詳しく読む -
2024/12/09
長建寺 八臂弁才天♪通称“島の弁天さん”京都で唯一弁財天が御本尊(京都伏見)
辨財天 長建寺(ちょうけんじ)は、伏見・...
詳しく読む -
2024/11/30
伏見・淀「八大龍王弁財天」倶利伽羅龍王の神通力と黄金色イチョウ(伏見)
八大龍王弁財天は、地元の人しか知らない伏...
詳しく読む -
2024/11/08
京阪電車 2024年秋の臨時列車♪宇治直通列車「宇治・伏見 もみじ号」
京阪電気鉄道株式会社では、秋の行楽シーズ...
詳しく読む -
2024/11/06
Pikmin Bloom「とっておきの京都」ポストカードウォーク開催♪
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bl...
詳しく読む -
2024/11/01
伏見駿河屋本店・江戸時代天明元年(1781年)創業の練羊羹の老舗(京都伏見)
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一...
詳しく読む -
2024/11/01
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第二夜 京都競馬場と石清水八幡宮へ(11月3日)
“道”をたどる新たなスタイル♪京都競馬場...
詳しく読む -
2024/11/01
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へ(11月2日)
“道”をたどる新たなスタイル♪三条大橋か...
詳しく読む