山科スイーツフェス(SWEETS FES)2025年3月29&30日@本願寺山科別院
皆さんご存じですか?山科はスイーツ&パンの宝庫です。
山科のスイーツ、パン、フードが大集合するイベント「山科スイーツフェス(山科SWEETS FES)」。
一昨年、昨年と、年を追うごとにパワーアップし、多くの方に来場いただき大好評。今回で早くも3回目の開催。
2025年は、3月29日(土)と30日(日)と昨年同様に2日間連続の開催。会場は、もちろん本願寺山科別院。
今回も出店者や内容もさらにパワーアップしています。
山科のスイーツ、パン、フード、キッチンカーが、会場の本願寺山科別院に一堂に介し、スイーツ&パン、グルメだけではなく、雑貨・リラクゼーション・ワークショップ・音楽ステージなど、多種多彩な山科の魅力を一度に楽しめるマルシェとして開催いたします。
昨年も大好評だった、山科にゆかりのあるアーティストが出演する音楽ステージ「山科音祭」を開催。
さらに新企画として来場者参加型企画や大抽選会も実施します。
春のうららかな休日を山科で過ごしてみませんか。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
山科スイーツフェス概要



■開催日時:2025年3月29日(土)・30日(日) 10:30~16:00 ※雨天決行
■開催場所:本願寺山科別院(西御坊)
※地下鉄東西線東野駅から徒歩5分、JR山科駅から徒歩12分、京阪バス山階校前から徒歩2分
■参加費:無料(飲食・物販・ワークショップは有料 )
■主催:山科スイーツプロジェクト
■後援:京都府、西日本旅客鉄道株式会社、京都新聞、山科区役所、洛和会音羽病院
■協力:山階学区自治会連合会、株式会社インサイトハウス、ふるさとの良さを活かしたまちづくりを進める会
■出店者一覧
【スイーツ】
・atelier uta(アトリエうた)
・CAFE HATCH
・京菓子司 芳治軒(よしじけん)
・京菓子匠 萬屋琳窕 (よろずやりんちょう)
・スイス菓子ローヌ
・燻製マーケット (燻製菓子店)
・バウムクーヘン工房CAZAN(29日)
・HAYASHI COFFEE ROASTERY(29日)
・patisserie a la Ma(パティスリーアラマ)
・hana no 音
・山科わかさ屋(29日)
【パン】
雲のむこうはいつもあお空(30日)
パンの店 HAYASHI
【キッチンカー】
・ウツミファームボックス
・つぼ焼きいも京都やましな善都
・ふぁみろく
・フライの家。
・モグラと散歩
【フード】
・うどんの天邑あなざぁきっちん
・おべんとう牧場(29日)
・ごはん家 ささやか(30日)
・福咖(元4spicekitchen)
・Lodgepole (ロッジポール)
【雑貨・その他】
・inner peace
・絵本選書・販売 月のクローバー(30日)
・jam june & anatu
・mayuha & ゆみこ洋裁店
・めぐ丸(29日)
・Yamashina BBA (30日)
【ドリンク】
・スーパーフレスコ
【ワークショップ】
・うつみ農園野菜販売 (出張いちご狩りは30日予定)
・Glass art NIJl-iro (30日)
・木工雑貨 kikkoro (30日)
・じぇるめい(29日)
・Muguet(31日)
・ふるさとの会(29日)
【企業ブース】
・インサイトハウス
・山本石材店
・洛和会音羽病院


ステージイベント
多目的会館でステージイベントを開催。大抽選会では素敵な記念品が当たります。
・スイーツフェス大抽選会
・山科音祭アコースティックスペシャルライブ
・カラオケ選手権「山科歌王会」supported by DAM
・パネルクイズ「タックル25~スイーツ王選手権!」
チャリティTシャツの販売

第3回スイーツフェス2025のTシャツが完成いたしました。今回は黒、赤、青、ピンクの4色をご用意。
サイズはM、L、XLの3種類で1枚2,400円。
スイーツフェスファンの方々のご要望にお応えし、予約販売開始いたします。
山科スイーツプロジェクト公式InstagramのDMでお取り置き可能です。
フェス当日までのお渡しは
atelier uta(アトリエうた) @atelier_uta_
(住所:京都市山科区大宅古海道町12-22)にてお渡しいたします。
フェス当日は本部にて販売いたします。
開場には、募金箱を設置すします。
Tシャツの収益とお預かりした募金は、日本赤十字社を通して能登半島地震の被災地にお届けします。
山科スイーツプロジェクトは地域の子育てを応援しています。
イベント収益の一部を地域の子育て支援団体に寄附いたします。
山科スイーツフェス開催への想い

三方を山に囲まれた自然豊かな町、山科。
琵琶湖から京都に水を引くための「琵琶湖疏水」が流れていることで知られています。また、時代を超えて様々な史跡が残されており、歴史散策も魅力のひとつ。
2023年はブラタモリ「京都・山科~要衝・山科は何を生んだ?~」が放送され、全国的にも山科の注目度がアップしました。
そんな魅力溢れる町、山科は多くのスイーツ店やカフェ、パン屋さんが集積した、京都のなかでもスイーツ・パンの激戦区として近年、俄然注目を集めているエリアです。
「このことをもっとたくさんの方に知ってもらいたい!」との想いを共有した3つのスイーツ店(つぼ焼きいも京都やましな善都・パティスリーアラマ・CAFE HATCH)が中心となり、町おこしと山科のスイーツ店のPRを兼ねた「山科スイーツフェス」を企画。
2023年4月に山科観光PR 事業の一環として「第1回山科スイーツフェス( YAMASHINA SWEETS FES)」を開催しました。
コロナ禍での生活制限が一部解除されたこと、新しい生活が始まる桜の季節など、外出条件が重なったおかげもあり、予想をはるかに超える方々にご来場いただきました。
その後、YAMASHINA SWEETS PROJECTに名称を変更。2024年3月には、規模と日程を拡大し第2回「山科スイーツフェス」を開催。
「山科といえばスイーツ」を定着させるべく、 町おこしとして様々な事にチャレンジしています。
新たなメンバーも加わり、地域に貢献できる企画および運営を行っていきたいと思っております。
◆運営事務局メンバー
八山幸代(CAFE HATCH)、島田泉(パティスリーアラマ)、田中詩織(atelier uta)、栗本賀奈子(inner peace)、戌亥慎吾、戌亥明美(インサイトハウス)。田村典子(つぼ焼き芋京都やましな善都)、梶原美和子、山田明義(タルタルクラブ)
(情報提供:山科スイーツプロジェクト)
| エリア名 | 山科 |
|---|---|
| イベント名 | 山科スイーツフェス(SWEETS FES) |
| 開催日時 | 2025年3月29日(土)、30日(日) 10:30~16:00 ※雨天決行 |
| 開催場所 | 本願寺山科別院(西御坊) |
| 所在地 | 京都市山科区東野狐藪町2 |
| アクセス | ①JR山科駅から徒歩12分、地下鉄東西線東野駅から徒歩5分 ②JR・京阪山科駅から京阪バス20番台系統乗車、山階校前下車徒歩2分 ※駐輪場は台数に限りがありますので公共交通機関もしくは徒歩でご来場ください |
| お問い合わせ | yamashina.sweets.project@gmail.com |
| チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
| URL | https://yamashina-sweets.bitter.jp/ |
| https://www.instagram.com/yamashina.sweets.project/ | |
| X(旧Twitter) | https://twitter.com/fes_sweets |
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/21 も!もっと!たのしも!MOMOまみれフェス♪Christmas2025(伏見桃山)
伏見桃山のショッピングモール、MOMOテラス(モモテラス)では、2025年11月21日(金)~12月...
詳しく読む -
2025/07/19 京都西山はいいぞ!フォトコンテスト2025開催(7月19日~12月14日)
西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む -
2025/10/03 びわ湖疏水船♪令和7年秋シーズンスケジュール【国宝・重要文化財記念便】運航決定
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
詳しく読む -
2025/04/04 野菜のマルシェ 西山の恵み♪2025年は毎月第2・第4金曜日に開催@TauT阪急洛西口
京都市西京区の京都西山・大原野エリアは市内屈指の野菜の名産地。 阪急洛西口駅改札前で開催している野...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/11/05 【期間延長】京都旅行がより楽しくなる『とっておきの京都』ポストカードウォークを開催!
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント「とっておきの京...
詳しく読む -
2025/09/12 おこしバス♪京都定期観光バス ライトアップ京の紅葉「隨心院と醍醐寺」
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。色づいた秋の夜をお楽しみいただく「ライト...
詳しく読む -
2025/09/24 京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
はじめまして、「京都グルメタクシー®」の岩間孝志(いわまたかし)と申します。元フランス料理人で現在は...
詳しく読む -
2025/10/29 勧修寺の紅葉♪借景庭園の紅葉と秋に咲く不断桜との競演(京都山科)
勧修寺(かじゅうじ)は、藤原氏と皇室ゆかりの寺院で真言宗山階派の大本山。 醍醐天皇が母である藤原胤...
詳しく読む