山科に眠る天皇・皇室の記憶「琵琶湖疏水と山科の近代」ツアー(2025年2月23日)

DATE 02月23 2025 - 02月23 2025
TIME 1:30 PM - 3:30 PM

山科家三十代後嗣・山科言親氏と訪ねる時代の道
天皇・公家との歴史的に深い関わりを持つ山科の地の歴史を紐解き探索するツアー。
山科家の三十代後嗣である山科言親(やましなときちか)氏をガイドに迎え、公家の視点から山科の歴史的背景に触れ、古代から近代に至るまでの日本の歴史を体感します。
また、京都市文化財保護課 石川祐一氏には、建築や庭園の歴史的価値について専門的な視点から解説をいただきます。
知られざる山科疏水のお話、通常非公開の農家住宅「春秋山荘」や毘沙門堂など、歴史的価値の高い建造物や寺院一緒に巡ります。
◆ツアーの予約はこちらをクリック

琵琶湖疏水と山科の近代ツアー詳細

■開催日時:2025年2月23日()13:30~15:30
※荒天中止(2日前の17:00までに中止を決定しメールにてご連絡します)
■集合場所:JR山科駅・改札口前広場
■料金:おひとり様8,700円(大人・小人同額、税込)
※料金には毘沙門堂入山料、ガイド料、資料代、お茶、お菓子代が含まれます。
※料金の支払い方法は事前クレジットカード決済です
■最少催行人員:4名
※1名様からお申込みいただけますが、各日お申込み人数が4名様に満たない場合は催行中止となります。
※催行中止の場合は2日前の10:00以降にメールにてお知らせいたします。
■予約方法:完全事前予約制
ツアーの予約はこちらをクリック
※開催日の2日前、2月21日(金)10:00までにネット予約ください。
※開催日当日が荒天予想の場合、中止させていただく場合があります。
その場合、2日前の17時までに予約の方にメールにてご連絡いたします。
■取消料:2日前の9:59までに当システムより手続きをお願いいたします。
また、期限を過ぎて予約をキャンセルされる場合は、全額クレジットカード決済させていただきます。
■開催内容
① JR山科駅周辺
山科には藤原鎌足の邸宅「陶原館」と山階寺(移転後は奈良の興福寺)が存在していました。
中臣鎌足、藤原不比等がこの地で育ったという説もあり、律令国家成立への重要な歴史的舞台を感じることができます。
②毘沙門堂門跡
奈良時代に文武天皇の勅願寺として行基によって開かれた寺を基とします。
江戸時代には後西天皇の皇子である公弁法親王が再興し、天台宗の門跡寺院の一つとなりました。
毘沙門堂の歴史や建築美等について学びます。
③春秋山荘(しゅんじゅうさんそう)【通常非公開】
「京都を彩る建物庭園」に選定された美しい庭園と市内では珍しい明治初期の茅葺きの建築。
明治3年(1870年)、滋賀県旧木之本町に建てられたケヤキ造りの茅葺民家を昭和54年(1979年)に山科疏水近くの現在の場所に移築。
土間境に大国柱を建てず、大きな板間を設ける余呉型民家です。
山科ゆかりのお菓子を楽しみながら、京都市文化財保護課の石川祐一氏による建物と庭園の解説で見学。
④後山階陵(のちのやましなのみささぎ)
仁明天皇女御 尊称太皇太后順子の陵墓。
文徳天皇の生母となり、安祥寺を創建した時の皇后を偲び、その地縁を辿ります。

担当ガイドプロフィール

※山科言親氏と石川祐一氏

•山科言親(やましなときちか)
衣紋道山科流若宗家。一般社団法人山科有職研究所代表理事、同志社大学宮廷文化研究センター研究員。
代々宮中の衣装である“装束”の調進・着装を伝承している山科家 (旧公家)の 三十代後嗣。
三勅祭の春日祭、賀茂祭、石清水祭や「令和の御大礼」にて衣紋を務める。また、蹴鞠や雅楽など御所文化の伝承普及活動にも携わる。
各種メディアへの出演や各地での展覧会企画、歴史番組の風俗考証等も行う。
今回、宮廷文化や山科家の歴史について特別講義を担当。
公家の日常生活や文化的背景を学びながら、当時の生活に思いを馳せます。
•石川祐一(いしかわゆういち)
京都市文化財保護課 主任文化財保護技師(建造物担当)。学術博士、大手前大学非常勤講師。
東京都生まれ。岡山大学文学部史学科卒業。京都府立大学大学院修士課程修了。京都工芸繊維大学大学院博士課程後期修了。
平成9年(1997年)より京都市文化財保護課文化財保護技師(建造物担当)。専門は近代建築史、住宅史。
著書に「京都の洋館」(光村推古書院)、「民芸運動と建築」(淡交社、共著)など。
令和4年(2022年)より始まった「京都モダン建築祭」のアドバイザーをつとめる。

(情報提供:京都「千年の心得」推進協議会)

エリア名山科
イベント名山科に眠る天皇・皇室の記憶「琵琶湖疏水と山科の近代」
開催日時2025年2月23日(日)13:30~15:30
集合場所JR山科駅・改札口前広場
料金おひとり様8,700円(大人・小人同額、税込)
アクセスJR山科駅下車すぐ
予約こちらをクリック
問い合わせ050-3690-1222(ルゥルゥ商會 平日10:00~18:00)