京都市営地下鉄に乗って、そうだ町中華に行こう!LINEスタンプラリー
京都市交通局では、スーパー銭湯「伏見力の湯」の駐車場および隣接するフットサルコートにて開催される「京都おふろや夜市」とタイアップしたLINEスタンプラリーを2024年6月7日(金)~7月21日(日)の期間に実施します。
町中華の宝庫である京都市内の安くて美味しい中華料理店がある最寄り駅にあるチェックポイントを巡り、LINEスタンプを全て集めると、ホテル中華のペアランチ券や台湾バッグ等が当たるはずれなしの抽選に参加できます。
市営地下鉄に乗って、町中華とLINEスタンプラリーをお楽しみください♪
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
そうだ町中華に行こう!LINEスタンプラリー開催概要
■実施期間
2024年6月7日(金)~7月21日(日)
■参加方法
①伏見力の湯公式LINEを友だち追加し、メニューからスタンプカードを取得
②チェックポイントに掲示されている二次元コードを読み取り、LINEスタンプを取得
③スタンプを4つ全て集めたスタンプカード画面を景品引換場所のスーパー銭湯「伏見力の湯」フロントで提示し、景品が当たる抽選に参加
■参加費:無料
※スタンプラリーに必要な交通費等は参加者負担です。
■チェックポイント
安くて美味しい町中華が食べられる飲食店の最寄り駅に次のとおりチェックポイントを設置しています。
・地下鉄烏丸線「今出川駅」南改札出入口6
・地下鉄烏丸線「竹田駅」北改札出入口2
・地下鉄東西線「二条駅」出入口2
・地下鉄東西線「山科駅」定期券発売所付近
※ チェックポイントを回る順番は自由です。
京都おふろや夜市
日本初!スーパー銭湯主催の台湾夜市を伏見で開催!
天然温泉の露天風呂とサウナが自慢の「伏見力の湯」第一駐車場にて、2024年7月19日(金)、20日(土)、21日(日)の3日間限定で台湾夜市が大出現!
台湾で大人気の唐揚げ「大鶏排(ダージーパイ)」、小籠包、かき氷などの台湾グルメをはじめ、巨大屋台ゲームや可愛い台湾雑貨などがやってきます。
京都の暑い夏は、台湾夜市で思いっきり吹き飛ばしましょう。
■開催日時 :2024年7月19日(金)、20日(土)、21日(日)
○飲食エリア
7月19日(金)16:00~21:00(ラストオーダー20:30)
7月20日(土)、21日(日)11:00~21:00(ラストオーダー20:30)
■開催場所:スーパー銭湯 伏見力の湯(第一駐車場・フットサルコート内)
■アクセス:京都市営地下鉄・近鉄京都線竹田駅から徒歩5分
※当日は駐車場が会場となりますので、公共交通機関をご利用のうえご来場ください。
■参加費:入場無料(飲食・物販購入は各自負担)
★詳細の情報は下記のリンクをクリック
https://totteoki.kyoto.travel/events/12162/
(情報提供:伏見力の湯)
イベント名 | 京都市営地下鉄に乗って、そうだ町中華に行こう!LINEスタンプラリー | |
---|---|---|
開催日時 | 2024年6月7日(金)~7月21日(日) | |
開催場所 | 京都市内の地下鉄駅(今出川駅・竹田駅・二条駅・山科駅) | |
景品引換場所 | スーパー銭湯「伏見力の湯」フロント | |
景品引換期間 | 2024年6月19日(金)16時~7月22日(月)18時 | |
住所 | 京都市伏見区竹田青池町135 | |
アクセス | 地下鉄・近鉄竹田駅から徒歩5分 | |
チラシ | こちらをクリック | |
公式LINE | https://page.line.me/hps6444z | |
URL | https://chikara-u.com/kyoto-ohuroya-yoichi/ | |
https://www.instagram.com/chikaranoyu/ |
EVENTS おすすめのイベント
-
例年4月第2日曜日(2025年は4月13日)に世界遺産・醍醐寺の恒例行事である「豊太閤花見行列(ほう...
詳しく読む -
山科のパワースポットめぐり御利益を授かります京都でこだわりのガイドツアーを実施している「山科旅感(や...
詳しく読む -
酒の聖地に全国の42蔵の日本酒が集結京都、いや全国の日本酒ファンの皆さまお待たせしました!2025年...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見編②黄金に輝くイチョウの黄葉♪金運アップ紅葉シーズンも終盤に近づく晩秋のころ、最盛期を迎えるのが黄金色に輝く「イチョウの黄葉(こうよう)」で...
詳しく読む -
伏見の濠川が宇治川派流が分岐する場所にある「伏見であい橋」は、平成29年(2017年)に大ヒットした...
詳しく読む -
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へで紹介 伏見駿河屋本店は、江戸...
詳しく読む -
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委...
詳しく読む