草むらで寝転びながら観る、子ども映画の夕べ@伏見港公園/2023年9月9日(京都伏見)
朝夕には涼しい風が吹き、心地よい虫の声が聞こえてくる季節、伏見の水辺の公園の草むらに寝ころんで、親子揃って映画鑑賞してみませんか。お子様向けの短編映画を3本上映いたします。なお、映画鑑賞は無料です。
屋外の上映ですので、レジャーシート・虫除けスプレー等をご持参のうえ参加ください。映画のお供のポップコーンをはじめ、綿菓子、かき氷の屋台も出店します。初秋の黄昏時のひととき、夕涼みがてら映画をお楽しみください。
■日時:2023年9月9日(土)17:00~20:00
■会場 : 伏見港公園(京阪中書島駅南口から徒歩約3分)
※ポップコーン、綿菓子、かき氷の屋台出店
■料金:鑑賞無料
■主催:伏見港スポーツパークパートナーズ、一般社団法人イベントプラニング協会
■協力:株式会社弁天プロ、 有限会社中村ローソク、 伏見みなとあかり実行委員会、伏見宇治文化観光研究会、みやび企画
■プロデュース:小梯泰明(コバシ ヒロアキ)
※来場は電車・バス等の公共交通機関をご利用ください
※座席はありませんので、レジャーシート・虫除けスプレー等をご持参ください
※雨天・荒天の場合は中止いたします
〇チラシのダウンロードはこちらをクリック
上映映画の内容
★法華戦隊ミョウレンジャー
現代に蘇った悪の大妖怪「酒呑童子」と正義のヒーロー「ミョウレンジャー」の戦いを描いたアクションコメディ。
(上映時間 : 約 40 分)
★魔法を使うおんなの子。
「個性は可能性、勇気を持ってチャレンジする心を伝えたい!」というメッセージを込めて作られた特撮映画。
(上映時間 : 約 27 分)
★京風 妖魔法少女 メイ。
「少女には、変身しなければならない時がある。」魔法をテーマとした特撮映画。障がいや特性が個性や強さに変わる瞬間を描き切る!
(上映時間 : 約 27 分)
※映画提供:株式会社弁天プロ
(掲載日:2023年7月10日 情報提供:一般社団法人イベントプラニング協会)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 草むらで寝転びながら観る、子ども映画の夕べ |
開催場所 | 伏見港公園 |
所在地 | 京都市伏見区葭島金井戸町 |
アクセス | 京阪本線中書島駅南口から徒歩約3分 |
開催日時 | 2023年9月9日(土)17:00~20:00 |
問い合わせ(電話) | 080-5765-2343(イベントプラニング協会) |
問い合わせ(メール) | event_plan@icloud.com |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都市伏見区横大路に鎮座する、天武天皇ゆかりの三栖神社(みすじんじゃ)にて、夏越祓(なごしのはらえ)...
詳しく読む -
向日市一帯の総鎮守である、向日神社(むこうじんじゃ)では、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残り半年...
詳しく読む -
城南宮(じょうなんぐう)は、平安遷都の際、都の守護と国の安泰を願い、平安京の南に創建された古社。工事...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
長建寺(ちょうけんじ)は、伏見・中書島の宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。 境内には「糸桜(...
詳しく読む -
城南宮は、平安京遷都(794年)に際し、都の安泰と国の守護を願い創建された古社で「方除(ほうよけ)の...
詳しく読む -
京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む