マミーズアップ「トートdeクリスマス2022」開催(トート阪急洛西口/西京)
2022年12月17日(土)と18日(日)は、ハロウィンに引き続き阪急洛西口高架下のトートひろばがクリスマス仕様に大変身。12月17日の16:00~19:00は、3時間限定で幻想的なクリスマスイルミネーションを開催します。誰でも無料で自由に撮影可能なクリスマスフォトスポットも設置しますので、是非ともご家族や友人、カップルで一緒に遊びに来てください。
※イルミネーションは16:00点灯開始、フォトスポットは18日も設置します
12月18日(日)は、クリスマスマルシェ&ワークショップを開催。マルシェでは、11ブースのクリスマス雑貨やお菓子の物販と3ブースのキッチンカーが出店いたします。あなたのお気に入りの一品やグルメを見つけてください。ワークショプでは「クリスマスオーナメント」づくりを実施。オーナメントは3種類あり、事前予約するとひとつ300円の参加費が、200円になり断然お得です。時間を区切っての受付ですので、ご希望の時間帯があれば早めの予約がオススメです。
※来場の際は、新型コロナウイルス感染症対策にご協力ください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
トートdeクリスマス2022開催概要
■開催場所:阪急洛西口高架下トートひろば(TauTトート阪急洛西口)
■開催日時:2022年12月17日(土)16:00~19:00、12月18日(日)10:00~16:00
■内容:
12月17日(土)
・クリスマスイルミネーション 6:00~19:00(16:00点灯開始/フォトスポット設置)
12月18日(日)
・クリスマスマルシェ 10:00~16:00
<出店者一覧(物販)>
★ikukincare(手作り育菌コスメキット・無添加生活グッズ)
子どもと使える♡手づくり育菌コスメ講師&腸内、肌、口腔内フローラ菌検査解説員です。お家でかんたんに作れてしっとり美肌菌を育てるスキンケアキットや、ナチュラル無添加生活をサポートする育菌グッズを中心に揃えています。
https://www.instagram.com/ikukincare/
★KAHOHO CANDLE(キャンドル・キャンドルトレー)
ひと息休憩・・、そんな時、お気に入りのキャンドルを灯し、炎の揺らぎで癒され、”さぁ頑張るぞ!”となりますように。日々の頑張りを応援するキャンドルやキャンドルトレーを製作しています。 お気に入りを見つけに遊びにいらしてください。
https://www.instagram.com/kahohocandle/
★父と娘の皮・帆布のお店【AZ】(革小物・帆布かばん)
多趣味な父と、ものづくりが好きな娘による革・帆布・畳のヘリなどを使った小物やかばんのお店です。
どこか、誰かのささやかなワクワクのアイテムになれますように。※キーホルダー刻印タイム有
https://www.instagram.com/ekomomai2017/
★G.焼き菓子製作所(焼き菓子)
下津林の自宅にて焼き菓子を製作・販売しています。贈り物をもらった時のような喜びを与えるお菓子作りを心がけております。 今回のイベントでは、こどもからご年配の方まで好んで召し上がっていただいてるG.の定番菓子の他、クリスマスならではのラインナップもご用意いたします。
https://www.instagram.com/g.yakigashi/
★StampArtwoRkきのこのこども(消しゴムはんこ・はんこを使用した雑貨)
消しゴムはんこだけじゃない作家、きのこのこどもmakinocoです。オトナが遊べるゆるいはんこから、メヘンディデザインを入れ込んだはんこと想えないartな彫りのはんこも想いつきで、私の手からうまれる色々も作品の半分は愛でできています。
https://www.instagram.com/makinoco_kinoco/
★『きまぐれ』日々nichinichi&honoka(デニム雑貨と編み物雑貨)
日々nichinichiとnohara がコラボしてデニム雑貨やソックモンキー、編み物雑貨やイヤーアクセサリーなど、心を込めて丁寧に作っています。
★和花子-honoka-(ワイヤーアート)
1本のワイヤーが様々な形に生まれ変わるワイヤーアート。ご覧になった方が心温まるような作品を一つひとつ心を込めて制作しています。シンプルだけど奥深いワイヤーアートの世界を覗きに来て下さい。
https://www.instagram.com/honoko_as.me/
★Marie’s Island&cache cache(キッズアクセサリー・リバティ布小物)
ベビーやキッズのためのヘアアクセサリーを中心にハンドメイド小物を販売します。ぜひお立ち寄りください。
https://www.instagram.com/maries__island/
★Leaf Marche(ハーブティ&アイシングクッキー&シュトーレン風パウンドケーキ)
京都嵯峨野でハーブを使ったクラフト教室や月に一度マルシェを開いています。野菜農家でもあり、野菜の直売もしています。
★ryocolate.sg(ステンドグラスアクセサリー・小物・オーナメント)
ガラスの綺麗で優しい輝きを、身近に感じ楽しんでもらえるような、アクセサリーや、ランプ、ステンドグラス雑貨を作っています。 ガラスが綺麗に可愛く見えるデザインに心がけ、 日常に楽しさや癒しを感じていただけるよう 1つ1つ丁寧に心を込めて仕上げています。 今回はクリスマスを楽しんでもらえるアイテムを並べます。
https://www.instagram.com/ryocolate.sg/
★Rosetta*H(ドライフラワーや季節のリースやスワッグお正月飾り)
桂にある生花と植物の店。マルシェではドライフラワーや季節のリースやスワッグ、お正月飾りを販売致します。
https://www.instagram.com/rosetta_h_kyoto/
<出店者一覧(キッチンカ―)>
★HaLu-food truck-(京都ぽーくのホットドッグ)
京都のブランド豚京都ぽーくでHaLuオリジナルホットドッグを提供致します。 ドイツやデンマークなどのソースを合わせて各国の味をお楽しみください。
https://www.instagram.com/cafest_halu/
★Hometown(フレンチ料理・ホットワイン・本日のHometown)
イベント、トートの庭でいつも出店させて頂いてます。 水色のフレンチ料理のキッチンカーです、冬の新作をどうぞ。
https://www.instagram.com/hometown.foodtruck.deri/
★RUDO COFFEE(コーヒー・グリルドチーズホットサンド)
コーヒーとホットサンドのRUDE COFFEEです。“ルード”とは、失礼・無作法などの意味があり、実家や友達んちに来たような感覚でラフに立ち寄れる場所がコンセプトの移動式カフェです。
https://www.instagram.com/rudecoffee.ft/
・「クリスマスオーナメント」づくりワークショップ 10:30~15:30(30分毎に開催)
オーナメントの種類は3種類からお選びいただけます。
①当日参加価格:1個300円(2個目以降は250円)
②事前予約価格:1個200円(限定20名様のみ)
◆事前予約はこちらをクリック
※ワークショップは各時間帯に「当日参加枠」も設けております。もし事前予約枠が満席になった場合でも、当日に空きがあればご参加いただけます。
■主催:マミーズアップ
■協力:トート阪急洛西口
(掲載日:2022年12月9日 情報提供:大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | マミーズアップ「トートdeクリスマス」 |
開催場所 | 阪急洛西口高架下トートひろば(TauTトート阪急洛西口) |
所在地 | 京都市西京区川島莚田町11番地2 |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅より徒歩約9分、桂駅より徒歩約12分、JR京都線桂川駅より徒歩約17分 |
開催日時 | 2022年12月12月17日(土)16:00~19:00、12月18日(日)10:00~16:00 |
お問い合わせ | <mammysup2015@gmail.com |
URL | https://mammysup.info/christmas |
https://www.instagram.com/mammys_up/ | |
https://www.facebook.com/mupkyoto |
EVENTS おすすめのイベント
-
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む -
西京区では歴史・文化的な繋がりが深い向日市、長岡京市、大山崎町と連携し、サイクルツーリズムや御朱印巡...
詳しく読む -
菊の花びらを浮かべた日本酒で一献 京都競馬場の最寄駅、京阪淀駅前から旧京阪国道に向かい約17...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。 春といえば竹の子!極上の甘味...
詳しく読む -
愛車と一緒に泊まれる宿泊プランが誕生♪~京都西山「サイクリストにやさしい宿」1泊2食プラン~京都市西...
詳しく読む -
阪急電鉄初の座席指定サービス「PRiVACE(プライベース)」の運行が、2024年7月21日(日)よ...
詳しく読む