京都西山エリアの2つの春の味覚を1日で満喫するよくばり企画が登場!いちご狩りと竹の子掘り、どっちも参加したい方向け!1日で2種類の収穫体験をしちゃいましょう!5月4日(水)だけの1日限定の特別企画です!◆ツアーのお申し込みはこちらから
農園のオーナーは気さくで明るい「クロスケさん」。普通のいちご農園とはひと味もふた味も違うテーマパーク的な演出で品種ごとの特徴や収穫方法などの説明を聞いた後にいちご狩りがスタート。「クロスケ」さんのトーク内容は参加当日のお楽しみ。
ハウス内には約1万2千株、十数種類のいちごが栽培されており食べ頃を迎える最大8品種のいちごが食べ放題。いちごハウス内のいちごマップを片手にお気に入りのいちごを探がして食べ比べをお楽しみください。
日本一とも称されるブランド竹の子「京たけのこ」掘り体験。京都西山では竹の子掘りには「ホリ」と呼ばれている独特の鍬(正式には京のたけのこ鍬 山城型)を使って竹の子を収穫します。使い方はスタッフが実演指導しますので初めての方でも心配不要。どんな竹の子が収穫できるかは掘ってからのお楽しみ。
まるまる皮ごと蒸し焼きにする「山賊焼き」と掘りたてでしか味わえない「お刺身」で試食。品質が高い京都西山産の竹の子は掘りたてならアク抜きの必要がありません。新鮮だからこその味に舌鼓ください。
ご自身で掘った竹の子2~3本(約1.5㎏相当)は、お土産にお持ち帰りください。大き目のリュックサック持参でご参加くださいね。帰宅後は、竹の子御飯、若竹煮、木の芽和えなど竹の子料理にぜひチャレンジください。
(掲載日:2022年3月23日 情報提供:サイクルベースあさひ 洛西口店)
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
松尾大社(まつのおたいしゃ)は松尾の猛霊(もうれい)と称され皇城守護の神として尊崇されています。また...
大原女姿で新緑の大原を歩きませんか?春の大原女(おおはらめ)まつり期間中の恒例企画として「大原女時代...
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
報国山光明寺(こうみょうじ)は、西山の麓に佇む西山浄土宗(せいざんじょうどしゅう)の総本山。平安時代...
阪急電鉄では、2025年に誕生から85周年を迎える人気キャラクター「トムとジェリー」とのコラボレーシ...
西京の上桂エリアにある地蔵院は、苔寺や鈴虫寺からほど近い西山連峰の麓に佇み、境内が竹林に囲まれている...
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。 春といえば竹の子!極上の甘味...