京都の自転車屋さん「きゅうべえ」と京都の観光路線「叡山電車が」コラボレーション!
「サイクルトレイン ほっとする大原自転車巡り」は電車と自転車を乗り継いで大原散策を堪能するサイクリングツアーです。
早春の心地よい気候の中で、心も体も軽やかに大原をサイクル&トレインで巡りませんか?
少しずつ移りゆく景色をじっくり味わえる叡山電車の魅力と大原へ続く坂道を自転車で登り切った先に待っている原風景、そして自分の足でたどり着いたからこそ味わえる達成感。そのすべてを味わうことができるのが、このサイクルトレインです。
サイクル&トレインイベント第2弾(7/9)の予約はこちらをクリック⇒
まずは出町柳駅から叡山電車で賑やかな京都市街から閑静な原風景にたたずむレトロな駅舎・八瀬駅へ。
大原の里山をサイクリングして、ご昼食は古民家レストラン「わっぱ堂」にて地元・大原で採れた有機野菜をふんだんに使ったランチに舌鼓。築130年の古民家を改装した店内はゆっくりとした時間が流れます。※昼食・飲料代はツアー代金に含まれていません。 参加者負担となります。(目安:約3,000円)
まだまだ見どころ満載のサイクルトレインぜひご参加ください!!
大原女姿で新緑の大原を歩きませんか?春の大原女(おおはらめ)まつり期間中の恒例企画として「大原女時代...
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
嵐山のほど近く、西京の上桂に佇む「紅葉の隠れ寺」として、密かな人気の禅寺、葉室山 浄住寺(じょうじゅ...
宝泉院(ほうせんいん)は天台宗の仏教が栄えた大原の中心的道場である大原寺勝林院の塔頭として、実光院と...
京都の多く社寺では、暦の上では春の始まりである立春の前日に毎年「節分祭」が開催されます。節分は春夏秋...
三千院は大原の里に来たなら外せないスポット。デューク・エイセスの1966年(昭和41年)のヒット曲「...
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...