京都の自転車屋さん「きゅうべえ」と京都の観光路線「叡山電車が」コラボレーション!
「サイクルトレイン ほっとする大原自転車巡り」は電車と自転車を乗り継いで大原散策を堪能するサイクリングツアーです。
早春の心地よい気候の中で、心も体も軽やかに大原をサイクル&トレインで巡りませんか?
少しずつ移りゆく景色をじっくり味わえる叡山電車の魅力と大原へ続く坂道を自転車で登り切った先に待っている原風景、そして自分の足でたどり着いたからこそ味わえる達成感。そのすべてを味わうことができるのが、このサイクルトレインです。
サイクル&トレインイベント第2弾(7/9)の予約はこちらをクリック⇒
まずは出町柳駅から叡山電車で賑やかな京都市街から閑静な原風景にたたずむレトロな駅舎・八瀬駅へ。
大原の里山をサイクリングして、ご昼食は古民家レストラン「わっぱ堂」にて地元・大原で採れた有機野菜をふんだんに使ったランチに舌鼓。築130年の古民家を改装した店内はゆっくりとした時間が流れます。※昼食・飲料代はツアー代金に含まれていません。 参加者負担となります。(目安:約3,000円)
まだまだ見どころ満載のサイクルトレインぜひご参加ください!!
竹を自ら加工し、竹林環境の改善に繋がる活動に参加してみませんか? 西京区大原野地域では、NPO法人...
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
向日市一帯の総鎮守である、向日神社(むこうじんじゃ)では、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残り半年...
伏見深草の地に平安遷都以前より鎮座する藤森神社(ふじのもりじんじゃ)は、勝運と馬の神様として広く信仰...
宝泉院(ほうせんいん)は天台宗の仏教が栄えた大原の中心的道場である大原寺勝林院の塔頭として、実光院と...
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
三千院は大原の里に来たなら外せないスポット。デューク・エイセスの1966年(昭和41年)のヒット曲「...
京都定期観光バスのりば(JR京都駅烏丸口) 「おこしバスばす」の愛称で京都の観光名所を巡る京...