2011年9月にニコニコ動画で発表され、その後ボーカロイド楽曲史上、最大のヒット曲となった初音ミクが歌う「千本桜」(作詞・作曲:黒うさP)。「国民的ボカロ歌」とも形容されたこの楽曲の公開10周年を記念しアート展が開催いたします。
展示品は、楽曲のノベルライズ作品である「小説・千本桜」に掲載した、公式絵師・一斗まる氏が描いたイラストが中心。その他、千本桜の世界と世界観を象徴する作品を三千院会場と寂光院会場の二箇所同時展示し、開催いたします。
イベントの詳細はこちら⇒
(掲載日:2022年1月7日 情報提供:株式会社JTB京都支店)
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、古来お酒の神様・洛西総氏神、織物・手芸・良縁成就の神として広く敬われ...
京北で行われる勇壮かつ幻想的な火祭り 京都市右京区京北の小塩(おしお)地区では、愛宕神社に献灯する...
往く夏の想いでづくりは京北で盆踊り♪立秋(りっしゅう)も過ぎ、暦の上ではもう秋の8月16日、京北(け...
京都山科、琵琶湖疏水(山科疏水)の北側に佇む、真言宗の古刹「安祥寺(あんしょうじ)」。通常は非公開で...
デューク・エイセス「女ひとり」の歌いだしのフレーズでも知られる、京都大原三千院は大原の里にひっそりと...
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
寂光院は飛鳥時代に聖徳太子が父・用明天皇の菩提を弔うために建立されたと伝えられる天台宗の尼寺。平安時...