伏見十石舟
DATE
03月20 2021 - 12月5 2021
TIME
10:00 AM - 4:00 PM
酒蔵のまち・伏見の景色を、江戸時代にタイムスリップした気分でゆったりと巡れる
十石舟は江戸時代に淀川を酒や米、旅客を運んだ舟。復活した十石舟は定員20人で、酒蔵に柳が映える宇治川派流を約50分で往復する。三栖閘門(みすこうもん)で一度下船し、三栖閘門資料館で水位差を調整した運河の仕組みなどの展示を見ることができる。
乗り場:月桂冠大倉記念館裏の河川沿い 運航コース:乗船場 発→三栖閘門下船(見学)→乗船→乗船場 着月桂冠大倉記念館裏 河川沿い
◆三十石船は定員30人で一日6便(※運航日が少ないため、要問合せ)。
寺田屋浜乗船場発→三栖閘門下船(見学)→乗船→寺田屋浜乗船場着(約40分)。
※定員・便数など詳細は未定
※新型コロナウイルスの影響により、上記内容が大幅に変更する可能性あり
(掲載日:2021年3月1日)
| エリア名 | 伏見 |
|---|---|
| 場所 | 月桂冠大倉記念館裏の河川沿い~三栖閘門(往復) |
| 所在地 | 京都府京都市伏見区南兵町247 |
| アクセス | 京阪本線「中書島」駅から徒歩5分 |
| 日時 | 2021年3月20日(土)~2021年12月5日(日) 10:00台~16:00台(11月25日~12月8日は15:40が最終) ※11月25日~12月6日は15:40が最終便 休業日:毎週月曜日 (祝日を除く、ただし、4・5・10・11月は月曜日も運航) 運休。 ※8月17日~31日は運休。 |
| 料金 | 大人1,200円、小人(小学生)600円 |
| TEL | 075-623-1030(NPO法人伏見観光協会) |
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/11/15 こども夢の商店街@TauT阪急洛西口トートひろば(2025年11月15日&16日)
阪急京都線の洛西口駅と桂駅間の高架下にある“トートひろば”にて、日本各地で大人気の職業体験型イベント...
詳しく読む -
2025/11/08 黄檗宗大本山 萬福寺♪特別拝観&アートインスタレーション(11月8日〜2月8日)
漆黒に浮かび上がる国宝を抱く龍。京都の夜に光で描かれる龍を見たことがありますか? 萬福寺は、江戸時...
詳しく読む -
2025/11/23 ふれあい“やましな”2025区民まつり&山科区防災フェア&やましな健康フェスタ(11月23日)
秋の恒例行事「ふれあい“やましな”区民まつり」は、山科区の人と人がつながる、地域密着活動のまつり。2...
詳しく読む -
2025/10/14 とっておきの京都&もうひとつの京都♪令和7年度Instagramキャンペーン
テーマは「見つけた!隠れた京都の秋」 公益社団法人 京都府観光連盟と公益社団法人 京都市観光協会は...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/09/12 おこしバス♪京都定期観光バス ライトアップ京の紅葉「隨心院と醍醐寺」
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。色づいた秋の夜をお楽しみいただく「ライト...
詳しく読む -
2025/09/08 伏見夢百衆 きき酒会 実りの秋にふさわしい秋酒♪11月頃からは新酒が登場
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
2025/09/18 稲彦珈琲♪京都・伏見稲荷の朱をモチーフに ソフトクリームと珈琲を楽しめるカフェ
伏見稲荷大社から徒歩30秒。参拝後に立ち寄りたい「稲彦珈琲」オープン。 2025年9月、京都・伏見...
詳しく読む -
2025/08/01 御香宮神社 神幸祭(2025年10月4日~12日)伏見が1年で1番アツくなる9日間
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む