京都市営地下鉄に乗って、サウナ・サ飯でととのう!LINEスタンプラリー
京都市交通局では、スーパー銭湯「伏見力の湯」に隣接するフットサルコートにて開催される、京都サウナ大作戦2024とタイアップしたLINEスタンプラリーを2024年8月9日(金)〜9月22日(日祝)の期間に実施します。
サウナ施設やサウナ飯(サ飯)が楽しめる飲食店の最寄り駅に設置されたチェックポイントを巡り、LINEスタンプを全て集めると、抽選でおうちテント、またはイベントオリジナルグッズをプレゼントします。
ぜひ、地下鉄に乗って、サウナ・サウナ飯(サ飯)とLINEスタンプラリーをお楽しみください。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
開催概要

■実施期間
2024年8月9日(金)~9月22日(日祝)
■参加方法
①伏見力の湯公式LINEを友だち追加し、メニューからスタンプカードを取得
②チェックポイントに掲示されている二次元コードを読み取り、LINEスタンプを取得
③スタンプを4つ全て集めたスタンプカード画面を景品引換場所のスーパー銭湯「伏見力の湯」フロントで提示し、景品が当たる抽選に参加
■参加費:無料
※スタンプラリーに必要な交通費等は参加者負担です。
■チェックポイント
サウナ施設やサウナ飯(サ飯)が楽しめる飲食店の最寄り駅に次のとおりチェックポイントを設置しています。
・地下鉄烏丸線「北大路駅」南改札側出入口6付近
・地下鉄烏丸線「五条駅」南北通路
・地下鉄烏丸線「竹田駅」出入口2付近
・地下鉄東西線「京都市役所前駅」改札内東階段踊り場
※ チェックポイントを回る順番は自由です。
■景品
抽選で以下いずれかの景品が当たります(ハズレ無し)。
1等 DODおうちテント:10名様
2等 ABiLサウナハット:20名様
3等 京都サウナ大作戦オリジナルミニタオル:100名様
4等 力の湯入浴券(大人1名):1・2・3等以外の方全員
※抽選後の景品の交換はできません。
※景品引換完了処理ボタンを御自身で押された場合は無効です。
■景品引換期間:2024年9月21日(土)10:00~9月23日(月振)22:00
■景品引換場所:スーパー銭湯「伏見力の湯」フロント
(京都市伏見区竹田青池町130)
※アクセス:地下鉄竹田駅徒歩5分
※Googleマップ https://maps.app.goo.gl/w9CteKKzPm2nkuWn9
京都サウナ大作戦2024

昨年はチケットが即完売!日本のサウナ文化の歴史を変えるイベントに!
スーパー銭湯「伏見力の湯」が主催する日本の名水、京都伏見の天然地下水の源泉かけ流しで“ととのう”野外サウナフェスです。
昨年は、サバスやサウナ小屋、サウナトラックなど全15 台が登場し、最大80名の収容人数で開催しました。
2日間でサウナー1,000人を動員、前売りチケットの完売など、サウナ業界に激震を走らせたサウナフェスが今年はさらにバージョンアップをして帰ってきます。
日本最大規模のサウナはもちろん、サウナに欠かせない水風呂は京都伏見の天然地下水の源泉かけ流しでご用意。
青空、芝生の上で、気持ちいい風を感じながらの外気浴は、サウナーも、サウナ初心者も“ととのう”こと間違いなし。
時間を忘れるアウフグースショーも開催!ととのったあとは全国のサウナ施設の名物サ飯をご用意(フードエリア入場無料)。
最高の“ととのう体験”をお楽しみください。
■開催日時:2024年9月21日(土)~9月22日(日祝)10:00~17:00
※受付開始:各日9:30~【最終受付(L.O)16:30】
※荒天中止
■開催会場:スーパー銭湯 伏見力の湯隣接「フットサルコート内」
(京都市伏見区竹田青池町125)
■アクセス:地下鉄・近鉄竹田駅徒歩5分
※当日は公共交通機関をご利用ください
■参加費(サウナエリア):前売券 5,500 円/当日券 6,500 円 (税込)
(伏見力の湯入浴料込・アウフグース別途有料)
※前売券はチケットぴあにて販売
※前売券が完売した場合、会場での当日券の販売はありません
※フードエリアの入場は無料
■主催:株式会社メゾネット
■協力:京都市交通局
■総合監修:SAUNA NO TSUDOI
■監修(水風呂):都湯-ZEZE-
■公式サイト
https://chikara-u.com/kyoto-sauna-daisakusen2024/
■公式Instagram
https://www.instagram.com/chikaranoyu/
(情報提供:伏見力の湯)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 京都市営地下鉄に乗って、サウナ・サ飯でととのう!LINEスタンプラリー |
開催日時 | 2024年8月9日(金)〜9月22日(日祝) |
開催場所 | 京都市内の地下鉄駅(北大路駅・五条駅・竹田駅・京都市役所前駅) |
参加費 | 無料(交通費等は各自負担) |
チラシ | ダウンロードはコチラをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都最大級、1年に一度の大陶器市「清水焼の郷まつり」。今年は、2025年10月17日(金)、18日(...
詳しく読む -
菊の花びらを浮かべた日本酒で一献 京都競馬場の最寄駅、京阪淀駅前から旧京阪国道に向かい約17...
詳しく読む -
酒の神の社にて名月と風雅な調べに酔いしれて 松尾大社(まつのおたいしゃ)は、平安遷都以前の飛鳥時代...
詳しく読む -
西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。 夢百衆...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む -
本格的な春の訪れを感じる三月弥生の風物詩のひとつと言えば「大相撲三月場所」。 通称、春場所・大阪場...
詳しく読む