高雄もみじちゃん誕生

三尾マスコットキャラクター「高雄もみじちゃん」
佛教大学と高雄保勝会がコラボレーションして制作した三尾マスコットキャラクター「高雄もみじちゃん」が2018年10月21日に誕生。
2017年に11月に高雄に訪れたみなさんにキャラクター選挙を実施、54体のキャラクターから、見事1位になったのがこの「高雄もみじちゃん」だそうです。
記念写真を撮ってもらえる様に、パネル仕立てにした「高雄もみじちゃん」が、三尾の古刹(神護寺・西明寺・高山寺)を始め、高雄エリア各地に配置されているんだとか。
紅葉と合わせて「高雄もみじちゃん」と一緒に記念撮影をどうぞ。
(掲載日2018年12月3日 情報提供:自然大好き人間)


とっておきの紅葉“穴場”スポット
京都の奥座敷“三尾”(高雄・槇尾・栂尾)で紅葉狩りを楽しむ 神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺がある槇ノ尾(まきのお)、高山寺がある栂ノ尾(とがのお)。京都市の北西部、愛宕山に連なるこのエリアは「三尾(さんび)」と …
とっておきの紅葉“穴場”スポット
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編
今秋、JR東海は京都・高雄エリアを中心に「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開いたします。嵐山・嵯峨野のさらに奥の山間部「高雄(たかお)」は、知る人ぞ知る紅葉名所。京都の紅葉はひと足早く色づく高雄エリアから始まり、 …
王様のブランチでとっておきの京都「高雄」エリアが紹介されました
TBSテレビの土曜日の朝の人気情報 バラエティ番組「王様のブランチ」。番組内の週末トラベル「日本屈指の観光スポット・京都で魅力再発見の旅」コーナー(9月17日放送)にて、とっておきの京都「高雄」エリアの3つのスポットが紹 …
源氏ボタル鑑賞の夕べ〜川床料理夕食プラン~京都高雄もみぢ家
京都の夏の風物詩のひとつ納涼川床。京の奥座敷とも呼ばれる「高雄の川床」は清滝川の清流と渓谷美、青もみじと自然美を体感できるのが特長。2022年6月4日(土)から「源氏ボタル鑑賞の夕べ」夕食プラン開催いたします。金曜日・土 …
京都・嵐山-高雄パークウエイ「水辺のジップライン」
京都高雄と嵐山を結ぶ観光有料道路「嵐山高雄パークウエイ」の菖蒲谷池遊園地に2021 年にオープンした「水辺のジップライン」は菖蒲谷池上をワイヤロープを伝って空中を滑走する全長約150mのスリル満点のアクティビティ。最高時 …
【高雄③】春こそ訪れたい自然あふれる高雄の山里
京都市内の北西部に位置する、山あいの観光地「高雄エリア」。 山あいというと、少し遠いような感じも受けますが、京都駅から1時間以内でアクセスできます。 北山杉の美しい林を背景に、もみじ、桜、ツヅジなど自然があふれる山里の町 …
RELATED おすすめの関連記事
-
~高雄編~市内より早めの紅葉が楽しめる「三尾」エリア京都の奥座敷“三尾”(高雄・槇尾・栂尾)で紅葉狩りを楽しむ神護寺がある高雄(高尾・たかお)、西明寺が...
詳しく読む -
~高雄編~JR東海「そうだ 京都、行こう。」秋編今秋、JR東海は京都・高雄エリアを中心に「そうだ 京都、行こう。」キャンペーンを展開いたします。嵐山...
詳しく読む -
TBSテレビの土曜日の朝の人気情報 バラエティ番組「王様のブランチ」。番組内の週末トラベル「日本屈指...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
とっておきの京都のひとつ「京北」を含む、森の京都エリアでは、魅力ある食材のひとつであるジビエについて...
詳しく読む -
京都市、京都市観光協会(DMO KYOTO)では、観光地の分散化による観光課題解決と地域活性化を目的...
詳しく読む -
京都大原三千院にて毎年恒例の「初午 大根炊き」を2023年2月10日(金)~13日(月)の4日間行い...
詳しく読む -
日本酒のまち「伏見」にて、新酒をきき酒できる「第57回 日本酒まつり」が伏見酒造組合と伏見観光協会の...
詳しく読む