京都・山科「花菖蒲を愛でる勧修寺と平安のロマンス」ウォーキングツアー
京都山科を拠点に「山科の歴史、文化、グルメ等」を「楽しく・ゆるく・分かりやすく」お伝えし、参加者の方に京都山科の文化などを好きになっていただきたい思いで観光ガイドをしている「山科旅感(やましなりょかん)」。
地元ガイドだから知っている初夏の花の名所といにしえの恋物語(ロマンス)を探訪するウォーキングツアー。勧修寺、八幡宮では初夏を彩る花菖蒲と紫陽花を愛で、山科川沿いを散策しながら平安ロマンス伝説をめぐります。
オーディオガイド付なので、歩きながらでもガイドさんの説明の聞き逃しがありません。(徒歩移動距離:約3.6km)
◆ツアーの予約はこちらをクリックください
氷室池の花菖蒲と
八幡宮のアジサイ
勧修寺は真言宗山階派の大本山。醍醐天皇が生母の菩提を弔うために創建創建した門跡寺院。境内の氷室池の水辺には、色とりどりの花しょうぶが優雅に咲き誇り庭園を美しく彩ります。かつて勧修寺の鎮守社であった八幡宮(吉利倶八幡宮)の鳥居脇には紫陽花が咲き、朱色の鳥居と絶妙のコントラストで目を楽しませてくれます。
山科の隠れた名所を
ガイドと一緒に散策
勧修寺の南隣に位置する宮道神社(みやじじんじゃ)は宮道氏の祖神である日本武尊、稚武王を祭神として建立された古社。勧修寺は宮道弥益(みやじのいやます)の邸を寺としたと伝わっています。山科川沿いを散策途中には、中臣氏(なかとみうじ/後の藤原氏)の本拠地であった地に建つ神社・中臣神社、「玉の輿」の誕生の諸説のひとつとなった、宮道朝臣列子(みやじのたまこ)墓をめぐります。
スポット情報
| エリア名 | 山科 |
|---|---|
| イベント名 | 「花菖蒲を愛でる勧修寺と平安のロマンス」ウォーキングツアー |
| 集合場所 | 地下鉄東西線・小野駅(改札前) ※解散は地下鉄東西線・梛辻駅です(同じ場所には戻りませんのでご注意ください) |
| 所在地 | 京都市山科区勧修寺東出町 |
| アクセス | 地下鉄東西線・小野駅すぐ |
| 日時 | 6月11日(土) 13時出発/12時40分より受付開始 |
| 料金 | 3,900円 |
| お申し込み | ご予約はこちらをクリックください |
| お問い合わせ | info@yamashinaryokan.com |
(掲載日:2022年5月25日 情報提供:山科旅感)
京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
隨心院の桜♪小野梅園はねずの梅と桜を同時に愛でる(山科)
本圀寺の桜♪水戸黄門ゆかり日蓮宗の大本山は隠れたお花見スポット(京都山科)
やましな道晴餅♪江戸時代に東海道・山科四ノ宮の名物甘味を令和に再現(京都山科)
京都 知る人ぞ知る♪とっておき“桜の穴場スポットでゆったりお花見
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/10/31 京都の紅葉“穴場”スポット
山科編・京都駅からJRでひと駅5分、意外と近い紅葉の穴場山科(やましな)は、京都駅からJR京都線わずかひと駅(約5分)、三条京阪駅から地下鉄東西線で4駅(約...
詳しく読む -
2025/10/28 日向大神宮「京のお伊勢さん」の紅葉♪国宝琵琶湖疏水に近い紅葉の穴場(京都山科)
日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)は、天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしていることから「京...
詳しく読む -
2025/10/31 岩屋寺の紅葉♪大石内蔵助ゆかりの寺院は紅葉の絶景(京都山科)
岩屋寺(いわやでら)は山科盆地が一望の高台に佇む曹洞宗永平寺派の寺院。平安時代に山科神社の神宮寺とし...
詳しく読む -
2025/10/29 隨心院の紅葉♪小野小町ゆかりの寺院 11月は秘仏の本尊を特別公開(京都山科)
隨心院(ずいしんいん)は山科・小野郷に佇む、真言宗善通寺派の大本山。平安時代、弘法大師より8代目の弟...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/07/01 ナイトファーム♪ライトアップされた畑で京野菜収穫体験(BNRファーム)西京
大好評のナイトファームは今年の夏もパワーアップして実施♪ ★TBSテレビ「ひるおび」で紹介(202...
詳しく読む -
2025/11/16 龍馬祭2025♪今年もやるぜよ@竜馬通り商店街(11月16日)京都伏見
竜馬通り商店街で今年もやるぜよ!坂本龍馬の命日である、11月15日の前後の週末に開催している竜馬通り...
詳しく読む -
2025/10/14 とっておきの京都&もうひとつの京都♪令和7年度Instagramキャンペーン
テーマは「見つけた!隠れた京都の秋」 公益社団法人 京都府観光連盟と公益社団法人 京都市観光協会は...
詳しく読む -
2025/09/25 深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】講座開催(全6回)
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む











