マルシェ大原野 2022年6月までの開催予定
京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中では京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエリアです。新鮮で高品質な大原野の野菜を「大原野ブランド」として世に発信していきたいとの思いから、地域住民の方々を中心に、新鮮、安心、高品質な農産物や加工品が買える「マルシェ大原野」を定期開催されています。2022年で開催開始から6周年になるそうです。
マルシェは農家と消費者が直接触れ合え、実際に消費者からの声を聞くことで生産意欲の向上や新たな作物栽培へのチャレンジきっかけにもなるそうです。新鮮な野菜以外にも、手作り味噌など地元の素材を用いた加工品も販売しています。
京都西山での散策や観光の際にぜひお立ち寄りください。
開催スケジュール
◆開催日(4~6月)
毎月第1・第3土曜日 9:00~12:00(JA京都中央大原野支店)
毎週火曜日 9:00~11:30(大原野集出荷場)
※売り切れ次第終了
◆お車で来られる方:駐車スペースは大原野総合自治会館前に約15台あります
◆主催:なんやかんや「大原野」推進協議会、大原野農産物等直売所運営協議会
※大原野の新鮮野菜などが阪急京都線洛西口駅前で買える「西山の恵み」も絶賛開催中です
スポット情報
| エリア名 | 西京 |
|---|---|
| スポット名 | 大原野農産物等直売所運営協議会事務局(JA京都中央大原野支店内) |
| 所在地 | 京都市西京区大原野灰方町179 |
| アクセス | 阪急桂駅西口より京都市バス臨西2系統乗車、大原野小学校前バス停下車 阪急桂駅東口より京阪京都交通バス13・14系統長峰行き乗車、 灰方バス停下車 JR向日町駅、阪急東向日駅より阪急バス63系統乗車、大原野小学校前バス停下車、 阪急バス66系統善峯寺行き灰方バス停下車 |
| 営業時間 | 毎月第1・第3土曜日 9:00~12:00(JA京都中央大原野支店) 毎週火曜日 9:00~11:30(大原野集出荷場) ※売り切れ次第終了 |
| TEL | 075-331-0211(平日 9:00~17:00) |
| https://www.facebook.com/marcheoharano |
(掲載日:2022年5月10日 情報提供:大原野保勝会)
洛西ニュータウン♪小畑川 花の道「キバナコスモス」が見頃@京都西京
京都グルメタクシー🄬♪2025年9月に車両を変更!より快適にグルメ&観光を満喫ください
西京のカフェ・ベーカリー60店舗&西京区役所が連携した情報発信事業「にしてらす」
大原野への想いを集めた一冊「Hello! Oharano」を発行(京都西京)
京都市内でいちご狩り♪京都駅や嵐山から電車+バス利用で意外と近い(西京)
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/08/18 ホテル京都エミナース♪自転車を部屋に持ち込める「サイクリストにやさしい宿泊プラン」
愛車と一緒に泊まれる宿泊プランが誕生♪~京都西山「サイクリストにやさしい宿」1泊2食プラン~京都市西...
詳しく読む -
2025/10/09 RAKUSAI ACADEMY(洛西アカデミー)受講者の募集@京都西京
~「まなび」と「あそび」から、洛西がもっと好きになる~洛西エリアの魅力の発掘・発信を進め、「洛西ファ...
詳しく読む -
2025/09/29 洛西ニュータウン♪小畑川 花の道「キバナコスモス」が見頃@京都西京
京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「キバ...
詳しく読む -
2025/04/28 京都西山 善峯寺のアジサイ「白山桜あじさい苑」天空の紫陽花の花園(西京)
善峯寺(よしみねでら)は山号を西山(にしやま)といい、まさに京都西山を代表する寺院です。西国三十三所...
詳しく読む
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/09/13 京都西山ヒルクライム参拝!2025♪来たれ健脚の勇者たち(9月13日~12月14日)
京都西山を駆け抜け秋の風を感じよう♪ 京都市西京区洛西地域、向日市、長岡京市、大山崎町に広がる「京...
詳しく読む -
2025/10/01 らくさいはぐくみスタンプコレクション2025@京都洛西(10月1日~1月31日)
親子で洛西エリアを巡ってみませんか?洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェクト...
詳しく読む -
2025/10/18 西京大原野 大歳神社例大祭 茅の輪くぐり(例大祭から新嘗祭まで)京都西山
大歳神社(おおとしじんじゃ)は、奈良時代の養老2年(718年)創建の式内大社で、大歳大神(おおとしの...
詳しく読む -
2025/10/26 向島まつり2025@向島ニュータウンセンター広場(10月26日)京都伏見
京都市伏見区向島地区の5学区の住民により構成された、向島まつり実行委員会が主催する地域の秋まつり「向...
詳しく読む











