YAMASHINA元気まるしぇ(2025年は9月28日に東野公園で開催決定)
第3回は2025年9月28日(日)に山科・東野公園で開催決定 「京都山科を元気に!」をコンセプトに、京都山科会では、2024年9月8日(日)に地域イベント「YAMASHINA元気まるしぇ」を開催いたします。 昨年、山科区 …
第3回は2025年9月28日(日)に山科・東野公園で開催決定 「京都山科を元気に!」をコンセプトに、京都山科会では、2024年9月8日(日)に地域イベント「YAMASHINA元気まるしぇ」を開催いたします。 昨年、山科区 …
随心院(ずいしんいん)は、京都市山科区小野郷にある真言宗善通寺派の大本山。小野郷は、遣唐使で名高い小...
詳しく読む京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くありますが、国内外の観光客で大混雑して、お花見どころ...
詳しく読む幻の山科名物のスイーツが復活♪ 山科は、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人が住み、...
詳しく読む4月11日(金)放送の情報ライブ「ミヤネ屋」でびわ湖疏水船と桜が紹介されました♪ 山科疏水は明治2...
詳しく読む松尾大社(まつのおたいしゃ)は、古来お酒の神様・洛西総氏神、織物・手芸・良縁成就の神として広く敬われ...
詳しく読む西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む寺田屋騒動には、齊藤酒造の祖業 呉服商「井筒屋伊兵衛」が関わっていた!幕末の伏見で起きた一大事件「寺...
詳しく読む酒の神の社にて名月と風雅な調べに酔いしれて 松尾大社(まつのおたいしゃ)は、平安遷都以前の飛鳥時代...
詳しく読む