やましな道晴餅♪江戸時代に東海道・山科四ノ宮の名物甘味を令和に再現(京都山科)

幻の山科名物のスイーツが復活♪ 山科は、平安遷都以前のはるか昔、縄文・弥生時代から人が住み、文化の足跡を残してきました。古代には大和・飛鳥と近江を結ぶ街道が山科盆地の南北を貫き、中世以降は京都と東国を結ぶ東海道が整備され …

やましな道晴餅♪江戸時代に東海道・山科四ノ宮の名物甘味を令和に再現(京都山科) もっと読む »