京北名産の山椒を用いたお餅「さんしょもち」が新発売@道の駅ウッディー京北
京北の新名物、山椒餅が2024年3月26日より道の駅ウッディー京北にて販売開始。 昨年1月の構想から、約1年2ヶ月間にわたり試作を繰り返し、ついに「さんしょもち」としてデビュー。 実は、京北は知る人ぞ知る山椒の産地、粉山 …
京北の新名物、山椒餅が2024年3月26日より道の駅ウッディー京北にて販売開始。 昨年1月の構想から、約1年2ヶ月間にわたり試作を繰り返し、ついに「さんしょもち」としてデビュー。 実は、京北は知る人ぞ知る山椒の産地、粉山 …
令和7年(2025年)は「巳年(みどし)」で、十干十二支では「乙巳(きのとみ)」の年にあたります。 ...
詳しく読む白蛇伝説 京北のパワースポット 白山神社(はくさんじんじゃ)は南丹市との市境近く、京北の弓削地域・...
詳しく読む京北の知る人ぞ知る紅葉スポットのひとつ、上桂川の栃本地区のカエデ並木。 その場所は、京北の中心部、...
詳しく読む魚ヶ渕の吊り橋は、桂川上流部、鮎釣りの人気スポットとして知られる上桂川に架かる吊り橋。この吊り橋は「...
詳しく読む西京区役所にて、2025年3月1日(土)に開催される「西京ひろば in 西京区役所」のイベントの一環...
詳しく読む令和7年度の曲水の宴の参観申し込み受付は3月31日締切 城南宮の曲水の宴(きょくすいのうたげ)は奈...
詳しく読む伏見稲荷大社の稲荷祭は稲荷大神が年に一度氏子区域をご巡幸になり、広くご神徳を垂れたまう大社最重要の祭...
詳しく読む酒の聖地に全国の42蔵の日本酒が集結京都、いや全国の日本酒ファンの皆さまお待たせしました!2025年...
詳しく読む