平岡八幡宮「花の天井秋の特別拝観」2023年秋季(京都高雄・梅ケ畑)
本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、綾戸鐘次郎藤原之信が描いた極彩色の花絵44面が描かれています。山桜・牡丹・水仙・菖蒲・紅葉など華麗な花々の天井画は訪れる参拝客の目を楽し …
本殿内陣の天井は「花の天井」と呼ばれ、天井の梁で出来た44のます目のひとつひとつに、綾戸鐘次郎藤原之信が描いた極彩色の花絵44面が描かれています。山桜・牡丹・水仙・菖蒲・紅葉など華麗な花々の天井画は訪れる参拝客の目を楽し …
隠れた紅葉の名所 西京区の古刹、葉室山 浄住寺。黄檗宗のお寺ならではの特徴的な寺院様式は一見の価値があり、密かな人気を集めています。新緑や秋に赤く色づく楓の木が生い茂る参道や、静けさが広がる素晴らしい境内は1年の内、例年 …
『旧本尊「六万体地蔵菩薩」秋の特別公開』を3年ぶりに2022年10月22日(土)~11月27(日)の限定日にて実施いたします。旧本尊は火災で大きく焼損いたしましたが、像内の納入品がほぼ無傷であったことなどから、現在も重要 …