スナック玉乃光♪蔵人と話せる秘密のスナック(2025年3月15日)玉乃光酒造・京都伏見
純米にこだわる伏見の蔵元「玉乃光酒造」にて、2025年の春の蔵開き当日の3月15日(土)、1日限りの「スナック玉乃光」が開店。通常は、なかなかふれあう機会がない蔵人とお話しながら美味しい玉乃光のお酒をお楽しみいただけます …
純米にこだわる伏見の蔵元「玉乃光酒造」にて、2025年の春の蔵開き当日の3月15日(土)、1日限りの「スナック玉乃光」が開店。通常は、なかなかふれあう機会がない蔵人とお話しながら美味しい玉乃光のお酒をお楽しみいただけます …
伏見十石船は、酒蔵の町“伏見”の風景を、まるで江戸時代にタイムスリップしたかの気分でゆったりとめぐる...
詳しく読む京都には、世界的にも有名な桜の名所や名刹が数多くあります。たくさんの観光客で大混雑してゆっくりとお花...
詳しく読む伏見は城下町、港町、宿場町、酒の町と4つの顔を持つ京都の南の玄関口。 豊臣秀吉が伏見城を築き城下町と...
詳しく読む長建寺(ちょうけんじ)は、伏見・中書島の宇治川派流沿いに佇む真言宗醍醐派の寺院。 境内には「糸桜(...
詳しく読む楊谷寺は通称 「柳谷観音」とも称され、眼病平癒のご利益で信仰を集めています。開創は、清水寺を開山した...
詳しく読む新緑が目に眩く風薫る5月11日(日)、伏見醍醐に鎮座する、学問と芸能の神様を祀る長尾天満宮に音楽・ア...
詳しく読む京都西山の大原野は市街地に隣接する農業地域の中で、京都市内で最大級の農地面積を誇る近郊農業が盛んなエ...
詳しく読む京都市西京区の松尾周辺には、歴史・文化を有する寺社等が数多く点在しています。このエリアの魅力を西京区...
詳しく読む