
京都の北部に位置する観光地大原・貴船へは、市内中心地からそれぞれの路線バスに揺られて約20分で行くことができます。大原と言えば三千院!昔から歌い継がれる「京都大原三千院〜♪」という曲は有名ですよね。現在は、三千院や貴船神社でしか聴けない新しい音楽があるのをご存じですか?
アーティストが境内のあちこちで音を収録し、その地に思いを馳せて創り出した寺社オリジナル“物語のある音楽「SOUND TRIP」”です。日帰りプチ旅行にピッタリの大原と貴船で、ウォーキングを楽しみながら、そこでしか聴けない音楽を通じて新しい魅力を発見してみませんか?



- 10:00頃 到着
1200年の歴史を持つ三千院は、転居を繰り返し、明治維新以後に大原に移った旅するお寺です。
広い境内には歩くだけで心が鎮まる癒しの空間。客殿の奥へ進と“SOUND TRIP”体験ブースが設置されています。※設置場所は季節により変更となる場合があります。所在地 京都府京都市左京区
大原来迎院町540お問合せ 075-744-2531 拝観時間 9:00〜17:00
11月 8:30~17:00
12月~2月 9:00~16:30
年中無休拝観料 一般700円 中学生・高校生 400円
小学生150円 -
11:00頃 到着
-
11:40頃 到着
大原の野菜をたっぷり使ったランチや手作りスイーツ、こだわりの自家製ドリンクが楽しめる人気のカフェ♪暖かい季節に、2日間かけて作られる自家製レモネードはオススメです!
店名 KULM 所在地 京都府京都市左京区
大原来迎院町117お問合せ 090-9234-0770
info@kulm.kyoto営業時間 11:30 〜
夜カフェ(要予約)
17:00〜22:00
不定休 -
12:40頃 到着
京都大原の地に優しくひっそりとたたずむ寂光院。壇ノ浦の戦いでただ1人助けられ、波乱万丈の人生を生きた建礼門院徳子が、平家の冥福を祈りながら晩年を過ごした尼寺です。本堂ではお寺の方の解説を聞くことができます。
所在地 京都府京都市左京区大原草生町676 お問合せ 075-744-3341 拝観時間 通常 3/1~11/30 9時~17時
冬季 12/1~12/31 9時~16時30分
1/1〜1/3 10時~16時
1/4~2月末 9時~16時30分拝観料 大人・高校生 600円
中学生 350円 小学生 100円 - 14:40頃 到着
京都随一のパワースポットとして知られる貴船神社は、生命の源である「氣」が生まれる根元という意味で「氣生根」と呼ばれていました。境内の「龍船閣」に“SOUNDTRIP”体験ブースが設置されています。※設置場所は季節により変更となる場合があります。
所在地 京都市左京区鞍馬貴船町180 お問合せ 075-741-2016 拝観時間 本宮 開門時間
12/1~4/30 6:00~18:00
5/1~11/30 6:00~20:00
※年末年始は特別時間で開門
授与所受付時間 9:00~17:00
年中無休拝観料 無料




健康と安全に配慮いただきながら安心して楽しめる、京都ならではの体験ができることをご存知でしょうか。より京都観光を楽しめる“とっておき”の体験を事前に予約していただくことで、歴史や文化にさらに深く触れ、ひと味違った体験ができます。ここでは体験コンテンツの一部をご紹介しながら、その魅力をお伝えします!
【体験コンテンツプランは一時中止、既に終了している場合があります。】