「鯖街道の日」事務局では、千年の刻を巡り千年の刻を紡ぐ日として、毎年3月第二日曜日を「鯖街道の日」と制定致しました。 初年度となる2019年3月10日(日)、鯖街道の主要な拠点6箇所において特色...
声明音律の根源地仏教の経典などに節をつけて唄う仏教音楽で、日本音楽の源流といわれ、民謡や演歌などに大きな影響を与えた「声明(しょうみょう)」。その声明の根源地であると言われ...
小正月に行われる火祭りの行事 小正月のこの日に、取り外したしめ縄や門松に火を点け、神前の鏡餅を焼いて氏子や参拝者に授与する。 (掲載日:2019年7月30日) エ...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。