2011年9月にニコニコ動画で発表され、その後ボーカロイド楽曲史上、最大のヒット曲となった初音ミクが歌う「千本桜」(作詞・作曲:黒うさP)。「国民的ボカロ歌」とも形容されたこの楽曲の公開10周年を記念...
~大原観光保勝会&ザ・プリンス京都宝ヶ池京都 特別共同企画~ 冬の風物詩・大原三千院の「初午 大根焚き」。その舞台裏を見学&体験するツアーがザ・プリンス京都宝ヶ池35周年を記念し、大原観光...
令和3(2021)年は、天台宗の開祖であり、日本仏教の礎を築いた伝教大師最澄が遷化して1200年の節目の年に当たります。 平安時代に生きた最澄は、「すべての人が仏になれる」という一乗の教えを生涯にわた...
今年100周年を迎える京都バスがこの冬「大原女」のラッピングバスの特急運行をします。 「大原女号」との写真撮影会や、京都バス限定グッズの販売、大原の魅力的な事業者によるマルシェも実施します。みなさん...
声明(しょうみょう)は、仏教儀礼の中で、一人もしくは集団の僧侶が唱える声による宗教音楽をいいます。 京都洛北にある大原地区は、美しい里山の景色、また恵まれた土壌や気候により育まれた京野菜で知られ...
峰定寺の宿坊として始まった「美山荘」は多くの文化人に愛される日本のオーベルジュであり、数寄屋建築の巨匠 中村外二の手による都の風雅と、花背の自然が融合された極上の空間は、訪れる人の心をとらえて止みませ...
藤村紫郎をご存知ですか? 山梨県知事として、日本にワインを導入したパイオニアです。 現在、当たり前のように日本のワインを飲めるのも、この人のお陰かも知れません。 この藤村紫郎が、明治...
春を迎えた大原で、大原女姿で里を巡行 新緑の頃、大原の里での行われる大原女まつり。期間中、中世から現代までの大原女装束をまとった大原女時代行列が行われ、薪を頭に乗せて売り歩く「大原女」に扮し...
京都大原と言えば「三千院」や「寂光院」といったお寺が有名ですが、食材の宝庫でもあることをご存知ですか?野菜・しば漬け・ぼたん鍋など、特有の立地が育んだ「ほんまもんの食材」がたくさん!特に、大原の畑で育...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。