伏見桃山のショッピングモール、MOMOテラス(モモテラス)では、2025年11月21日(金)~12月25日(木)までの34日間にわたり「MOMOまみれフェス~Christmas 2025~」を開催いた...
昨年、大好評の「パンまみれフェス」が今年も開催決定! 約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール、MOMOテラス(モモテラス)にあの人気企画が帰って来る! 兵庫・大阪・和歌山・京都・滋賀・長...
「写真の場所を見つけよう!街なか探索ゲーム」は琵琶湖疏水鴨川運河周辺でお宝を発見するゲームです。 時間内にガイドブックに掲載された撮影スポットを回り、付加された点数合計を競います。 参加者は2名~...
秀吉が残した紅葉の名所 紅葉が美しい時期、秋期夜間拝観(紅葉ライトアップ)を実施します。 醍醐寺は、空海の孫弟子・聖宝(しょうぼう)により平安時代の貞観16年(874年)に開創された寺院。 平成...
「tetotetoおやこマルシェ」は、子育て支援団体tetoteto が主催する、子どもと大人が一緒になってつくりあげていくアットホームなマルシェで、今年で4回目の開催となります。 「ふかくさ100...
深草商店街の恒例イベント! 商店街の店舗や地元団体が、選りすぐりの商品を100円から販売する「ふかくさ100円商店街」を今年も11月23日(日祝)に開催します。 深草商店街や深草学区の全各種団体、...
京都が誇る至高の芸術「京友禅」の技と匠を体験♪ 伏見稲荷大社にほど近い、伏見深草に工房を構える「岡山工芸」。 日本で初めての手描友禅・女性伝統工芸士であり、「京都府伝統産業優秀技術者・京の名工」岡...
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造は、2025年10月24日で創業130周年を迎えます。周年記念事業として、初めて夜の宵飲みイベント「英勲 宵飲み Vol.1」を2025年11...
JRA京都競馬場は大正14年(1925年)12月1日、淀の地に開設し、今年で開設100周年を迎るにあたり、記念イベントを多数実施しています。 開設100周年のフィナーレを飾る競馬場の空を舞台にした特...
竜馬通り商店街で今年もやるぜよ!坂本龍馬の命日である、11月15日の前後の週末に開催している竜馬通り商店街の名物イベント「龍馬祭(りょうまさい)」。2025年は、11月16日(日)に開催します。桃山高...
お探しのイベントは見つかりませんでした。