京都の奥座敷「大原」にある三千院は、杉林と苔が美しい有清園や、阿弥陀三尊像(国宝)を安置する往生極楽院など、たくさんの見どころがあるお寺です。今回は、朝の静かな三千院を貸切って、特別に僧侶のご案内でめ...
平安貴族の風情を偲ぶ優雅な法要 平安時代の歌人・在原業平ゆかりの寺院。その昔、在原業平(ありわらのなりひら)が遠く難波(大阪)の海から海水を運ばせ、山中で塩を焼いて立ち上る紫煙の風情を楽しんだ...
昔懐かしい里山風景が広がる「大原」。時代に翻弄され、お寺自体も転居を繰り返したと伝わる、旅するお寺「三千院」は、皇室にゆかりのある門跡寺院です。当プランでは、平安時代を生きる人々にとって三千院がどのよ...
絶世の美女として知られる小野小町が、余生を過ごしたと伝わる隨心院。境内のあちこちに小野小町ゆかりのスポットが点在します。中でも、能の間を飾る華やかな襖絵「極採色梅匂小町絵図」は、小野小町の一生を描いた...
槙尾山・西明寺は真言宗大覚寺派のお寺で、高雄山・神護寺、栂尾山・高山寺とともに、三尾の古刹の一つとして知られています。清滝川のせせらぎと共に、春の桜や山つつじ、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色といった...
宇治市にある黄檗宗大本山萬福寺は、1661年に中国福建省から渡来した隠元禅師により開創された、黄檗宗の大本山です。創建当初の姿そのままを今日に伝える唯一の禅宗寺院であり、主要建物23棟、回廊、額、聯な...
漫画のルーツともいわれ親しまれている、「国宝 鳥獣人物戯画」を所蔵する高山寺は、栂尾山に佇む歴史ある古刹です。2018年9月の台風で、境内には約300本もの大木が倒れ、大きな被害を受けました。復旧工事...
呑んで応援を!京都の酒蔵8軒が立ち上がり、お酒と京都の魅力を発信する“体験型”オンラインイベント開催 京都最大級の日本酒イベント「SAKE Spring(サケスプ)」が、9月5日(土)、6日(日)か...
里の駅で開かれる活気あふれる朝市 市内中心部からバスで約30分、比叡山麓に広がる大原の里で毎週日曜に開催される朝市。地元の野菜や加工品を生産者自らが販売するため、生産者と会話をしながら買い物を...
毘沙門堂は毘沙門天を祀る天台宗の門跡寺院。毘沙門天の使いが寅であることから毎月寅の日を縁日とし、一年の始まりには「初寅大祭」が行われる。大祭の3日間は“魔よけの寅”の福笹授与や甘酒の無料接待もある。護...
【各イベントの開催日について】開催期間が初日から終了日まで表示されているイベントについて、日によっては開催されていていない場合がありますので、予めご了承ください。それぞれの開催日は各イベントのリンクをクリックしてご確認ください。