「むかちゅうひろば」は京都市伏見区の向島(むかいじま)地区にある元向島中学校の跡地を利用した地域交流の拠点。向島の人と人とのつながりを深める交流イベント「夏の終わりの夜市な夜マルシェ」を2025年8月...
京都国道事務所は、京都市と京都市観光協会と連携し、「Kyoto Smart Navi(京スマ)※」の利用促進や分散型観光の推進を目的に、京都南座で9月2日(火)から上演される「流白浪燦星(ルパン三世)...
地域住民とともに創る、洛西ニュータウン50周年へ繋がる夏まつり♪京都市西京区洛西支所では、令和8年度に迎える「洛西ニュータウンまちびらき50周年」を見据え、地域の絆を深める新たな夏祭り「洛西納涼祭『B...
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一層醸成するとともに、区外の皆様に対して山科の魅力を広く発信するため「第8回山科検定」を2025年12...
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】連続講座(全6回)を開催します!一般社団法人myturn、深草商店街振興組合、多彩なメンター陣ととも...
京都市右京区の北西部、宕陰(とういん)地域は、愛宕山の山麓に広がる棚田や茅葺き民家が建ち並ぶのどかな里山。この地域で育てたかぼちゃでハロウィンランタンの作成や、親子で楽しめる「いもほり体験」など、自然...
夏休みの思い出に!親子で楽しめるワークショップイベントを2025年7月31日(木)に伏見大手筋商店街の大手筋ギャラリーにて開催します。自由研究にもピッタリ!世界にひとつだけの作品が作れる大人気のワーク...
世界文化遺産の醍醐寺の北東に鎮座している長尾天満宮(ながおてんまんぐう)は、主祭神として菅原道真を祀る醍醐地区の産土神。本格的な秋の訪れを前に夏の名残を楽しむイベント「若様と愉快な仲間達」を2025年...
伏見・桃山・向島地区の産土神で、日本第一安産守護之大神として広く崇められている御香宮神社(ごこうのみやじんじゃ)にて、御香宮 神能「蝋燭能(ろうそくのう)」が、2025年9月23日(火祝)に開催されま...
MOMOテラス×京都鉄道博物館コラボ企画〜夏休み鉄道イベント〜約120店舗が集まる伏⾒桃⼭の⼤型ショッピングモール「MOMOテラス(モモテラス)」にて、京都鉄道博物館とコラボレーションした夏休みイベン...
お探しのイベントは見つかりませんでした。