らくさいはぐくみスタンプコレクション2025@京都洛西(10月1日~1月31日)

DATE 10月1 2025 - 01月31 2026
TIME 10:00 AM - 5:00 PM

親子で洛西エリアを巡ってみませんか?

洛西地域の子育て応援者等で構成する「たけっこぐんぐんプロジェクト委員会」では、令和8年度(2026年)に「洛西ニュータウンまちびらき50周年」を迎える洛西地域において、これまで培ってきた地域ぐるみの子育て支援の基盤を生かし、親子が楽しみながら地域の支援者とふれあい、つながる「らくさいはぐくみ スタンプコレクション2025」を2025年10月1日(水)~2026年1月31日()の4か月間にわたり開催します。
洛西支所子どもはぐくみ室が毎月発行している「洛西子育てホッと情報~はぐくみだより~」を活用し、対象施設へ何度も足を運んでスタンプを集める楽しいイベントを通して、普段の遊び場や子育ての相談先、仲間と交流する場となるお気に入りの施設をみつけるきっかけとなることを目的としています。
また、施設を訪れた集めたスタンプ数に応じてオリジナルグッズをプレゼントします。
※詳細は「洛西子育てホッと情報〜はぐくみだより〜(10月号〜1月号)」に掲載しますのでご参照ください。

スタンプコレクション2025概要

■開催期間:2024年10月1日(水)~2026年1月31日(
■スタンプ設置個所
・洛西支所管内の地域子育て支援ステーション(保育園、認定こども園、児童館)
・洛西支所管内の幼稚園
・乳幼児親子のつどいの広場
・洛西地域の子育てサロン
・洛西図書館、洛西支所
※詳細は「洛西子育てホッと情報〜はぐくみだより〜(10月号〜1月号)」に掲載します。
■対象者:乳幼児(0歳からの未就学児)とその保護者
■参加方法:対象施設に訪れてスタンプを集めてください
■景品:集めたスタンプ数に応じた「たけにょんグッズ」をプレゼント
■参加費用:無料(交通費は各自負担)
■グッズ引換期間:2025年10月日(水)~2026年2月13日(金)
■グッズ引換場所:洛西支所子どもはぐくみ室、大枝児童館、桂坂児童館、大原野児童館
【グッズ引換場所の対応時間について】
①洛西支所:平日(9:00~17:00)※祝日、12月27日~1月4日は休み
②各児童館:平日・土曜(10:00~17:00)※祝日、12月28日~1月4日は休み
■主催:たけっこぐんぐんプロジェクト委員会
(設置目的)
関係機関等のネットワークにより、地域ぐるみの子育て支援に取り組む。
(委員構成)
西京区民生児童委員会(洛西地域)、乳幼児親子のつどいの広場ま~ぶりんぐ、西京区社会福祉協議会、洛西支所地域力推進室(まちづくり協働コーディネーター)、洛西支所子どもはぐくみ室
■協力:洛西支所管内の地域子育て支援ステーション(保育園、認定こども園、児童館)、洛西支所管内の幼稚園、乳幼児親子のつどいの広場、洛西地域の子育てサロン、洛西図書館
■問合せ:075-332-9186(洛西支所保健福祉センター子どもはぐくみ室)

子育て環境抜群♪京都市洛西エリア

洛西エリアは、子どもがのびのびと遊び、成長できる、子育て環境抜群の町です。緑豊かな公園の紹介をはじめ、交通、買い物等の利便性、住環境など、日常生活に大切な要素を満たした場所。その魅力の一部をご紹介します
★緑豊かな公園や自然が身近にたくさん
洛西ニュータウンには、1万平米を超える大きな公園が6つもあり、竹林や池、木々に囲まれた公園など、バリエーションに富み、子どもがのびのび遊べます。新たな遊具の設置にも力を入れています。
美しい街路樹と広い歩道、子どもが安全に歩ける「緑道」も多く、お散歩コースにもオススメです。
洛西の中央を流れる小畑川には、800本の桜並木。初夏にはホタルが飛び交います。
ニュータウン内外には多くの竹林があり、春には特産の「京たけのこ」の直売所も設置されます。
★まち全体で子育てをサポート
地域に開かれた保育所等や幼稚園も充実(保育所等・学童クラブ待機児童ゼロを継続中)。児童館や保育園等による乳幼児さんが楽しめる催しや遊び場がたくさん。
子育てサロンや子どもの居場所づくり(子ども食堂など)も充実、安心して地域の中で過ごせる環境が整っています。
令和7年(2026年)春に、福西・竹の里学区に小中一貫校「京都市立洛西陵明小中学校」が開校します。
★京都市中心部や大阪までのアクセス良
阪急洛西口駅までわずか7分()、JR桂川駅まで10分()。通勤時間帯(7時台)には、1時間に京都市バスとヤサカバスの両社あわせて約8本程度運行。
阪急桂駅までは15分()。通勤時間帯(7時台)には、京都市バスが1時間に約10数本運行されており、待ち時間も殆ど無し。
JR桂川駅から京都駅まで6分、大阪駅まで35分。 阪急桂駅から京都河原町駅まで8分、大阪梅田駅まで最速34分。京都市内中心部へは10分以で到着。
お車でのアクセスも抜群、京都縦貫道の沓掛IC、大原野ICが近く、大阪まで最速30分です。
洛西ニュータウンの中心地「境谷大橋」バス停から乗車時の最速時間
★お買物にも便利
百貨店「洛西タカシマヤ(髙島屋)」、大型ショッピングセンター「ラクセーヌ専門店」、デイリーカナートイズミヤ、ニトリなど、日常や休日の買物が地域内で完結。
JR桂川駅前の「イオンモール京都桂川」も路線バスで10分。手作りの品が楽しめる「らくさいマルシェ」や地元の新鮮な 野菜が豊富な「マルシェ大原野」をはじめ、様々なマルシェなどのイベントが開催されています。
★多彩な住環境
医療機関が充実(小児科、耳鼻咽喉科、歯科、内科、総合病院など)、UR賃貸住宅や市営住宅等が充実し、単身からファミリー向けの住まいまで、幅広い世帯に向けた住環境が揃っています。
京都女子大学とUR賃貸住宅の連携事業「団地リノベーションプロジェクト」が進められており「住んでみたい!」と思えるような、おしゃれで快適な住まいが提供されています。
歴史ある大原野神社や善峯寺など数々の社寺、 環境省が「準絶滅危惧種」に指定あれ、幻の花とも呼ばれるフジバカマ、海を越える蝶アサギマダラなどの動植物なども身近に生息しています。
豊かな自然や京都西山の歴史や文化を身近に学べます。
京都大学桂キャンパス、 国際日本文化研究センターなどの教育学術機関も近接したアカデミックな町です。
★安全安心な町
犯罪や交通事故が少なく、治安が良い地域です。洛西ニュータウンは、ここ数十年間、 川の氾濫なども無く、防災面でも優れたエリアです。



※イメージ

★住んで子育て!洛西MAP★

※若い世代や子育て世帯の方に、子育てしやすいまち・洛西の魅力をPRしたデジタルブック(電子書籍)「住んで子育て!洛西MAP」を作成しています。下記のリンクからアクセスください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/digitalbook/book_cmsfiles/1922/index.html

洛西“SAIKO”サポーター募集中

※西京区の広報部長「たけにょん」
洛西地域全体の活性化を図る「洛西”SAIKO”プロジェクト」について、まちの担い手である住民や事業者のみなさまと力を合わせて一緒に進めるために「洛西”SAIKO”サポーター」を募集しています。
サポーターは、洛西“SAIKO”プロジェクトの趣旨に賛同いただける方であればどなたでもOK!個人、団体、洛西地域在住の有無は問いませんので、ひとりでも多くの皆様のエントリーをお待ちしています。
サポーターの方には、プロジェクトのロゴの掲出、プロジェクトや洛西地域の魅力の発信、洛西地域を楽しむ、盛り上げる活動などを、できる範囲で行っていただきます。
会費は一切不要、サポーター登録いただいた方にはオリジナルステッカーをお渡しします。また、メールアドレスを登録いただいた方には、プロジェクトの取組などを随時お知らせします。
◆サポーターのお申し込みは、下記リンク内の「申込フォーム」に必要事項を記入して送信ボタンをクリックしてください。
https://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/page/0000315730.html
※書面での申し込みを希望の方は、こちらをクリックして申請用紙をダウンロードください。

(情報提供:西京区役所洛西支所)

エリア名西京
イベント名らくさいはぐくみ スタンプコレクション2025
開催日2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)
開催場所洛西支所管内の協力機関・施設
問合せ075-332-9186(洛西支所保健福祉センター子どもはぐくみ室)
URLhttps://www.city.kyoto.lg.jp/nisikyo/page/0000316530.html