第4回たんぼラグビー in京都向島が2023年6月18日(日)に開催(京都伏見)
今年で第4回目の開催を迎える「たんぼラグビー in京都向島」。すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の春の風物詩となっています。田んぼラグビーとは、2015年5月に京都府福知山市で初開催された競技で、田植え前の水田を会場に行われるスポーツです。
水田の中に作ったフィールドで、各チーム4人がラグビーボールを相手のゴールラインまで運んで得点を競います。通常のラグビーとは異なり、タックル等のコンタクトプレーはなく、ボールを持っている相手の体をタッチして動きを止めるルールです。子供から大人までラグビーを楽しめることから、全国各地で開催されています。
京都市伏見区向島地域は、国内初の干拓事業が行われたかつての巨椋池に位置し、京都市内でも屈指の稲作農業が盛んな地です。年齢や性別、世代を超えた仲間が田んぼでラグビーをすることを通じて絆を深め、向島の歴史や自然の恵みを実感してもらうことを目的に開催されています。
「たんぼラグビー in京都向島」では、楽しみ方に応じてふたつのカテゴリーを設けています。
【1】向島巨椋池CUP:無差別級(腕に覚えのあるチーム)
【2】向島エンジョイCUP:主として小学生世代や女性を対象としたビギナーカテゴリー
田んぼラグビーだけではなく、多彩なイベントの実施や飲食ブースの出店もあります。参加だけではなく見学だけでも大歓迎です。会場となった水田は、終了後には田植えが行われ「たんぼラグビー米」として秋に収穫されます。2022年は収穫したお米300kgを「向島花火大会(5分間の花火大会)」開催費用の一部として無償で提供しています。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
第4回たんぼラグビー in京都向島~大会開催概要~
■開催日時:2023年6月18日(日)9:00~15:00(予定)
■開催会場:種智院大学東側のたんぼ(京都市伏見区向島西定請52・53・54番地)
■対象:幼児から大人まで(年齢・性別並びにラグビー経験不問)
■開催内容:田植え前の泥田でラグビーを楽しみます.コンタクトのないタッチラグビー、5人以上でチームを作って御参加ください。
■カテゴリー:楽しみ方に応じてふたつのカテゴリーを設けます。申込時にいずれかを選択してください。
(1)向島巨椋池CUP:無差別級(腕に覚えのあるチーム)
(2)向島エンジョイCUP:主として小学生世代や女性を対象としたビギナーカテゴリー
■参加費:1チーム5,000円(保険料や運営費に充当)
■服装:Tシャツ等上着のみチームで統一した服装とし、靴は安全上必ず着用してください
■問合せ先:向島たんぼラグビー実行委員会事務局(担当:長手 tanborugbymukaijima@gmail.com)
■申し込み:一般公募枠は下記のURLからエントリーください(5月20日締め切り)
https://forms.office.com/r/dM12devTTJ
■その他:参加希望多数により、ご希望に沿えないことがあることをあらかじめご了解ください。
※参加チーム決定:6月1日までに参加可否に関わらずすべてのチーム代表者宛に電子メールで通知します
(掲載日:2023年05月15日 情報提供:伏見区役所地域力推進室)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 第4回たんぼラグビー in京都向島 |
開催場所 | 種智院大学東側のたんぼ |
所在地 | 京都市伏見区向島西定請52・53・54番地 |
アクセス | 近鉄京都線向島駅から徒歩約7分 ※会場には専用駐車場がありません。極力公共交通機関でお越しいただくか、最寄りの有料駐車場をご利用ください。 |
開催日時 | 2023年6月18日(日)9:00~15:00(予定) |
問い合わせ | 向島たんぼラグビー実行委員会事務局 (担当:長手 tanborugbymukaijima@gmail.com) |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
京都府旅行業協同組合の「じも旅京都」は、京都府の旅行会社が実施する京都市を中心に地元京都を深く掘り下...
詳しく読む -
~通常の特別拝観+夜間貸切特別拝観も実施~黄檗宗の禅寺・浄住寺(じょうじゅうじ)は、参道石段の紅葉が...
詳しく読む -
別名「桜寺」とも称され、知る人ぞ知る京都伏見の桜の名所「墨染寺(ぼくせんじ)」にて、年に一度の大黒様...
詳しく読む -
京都市観光協会と京都府観光連盟は「とっておきの京都」および「もうひとつの京都」プロジェクトとして、京...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2023年の海の日8月11日(金祝)~15日(火)の5日間、昔ながらの酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアに...
詳しく読む -
京都市伏見区の京阪淀駅からすぐに位置する京都競馬場が、2023年4月22日(土)にグランドオープン。...
詳しく読む -
刮目せよ、京都伏見では「ラーメン」が熱く燃え、新たな激戦の様相!伏見と言えば「日本酒」や「伏見稲荷大...
詳しく読む -
~伏見編~金運アップで注目★黄金に輝くイチョウの黄葉伏見~黄金色に輝くイチョウの名所と開運・金運・勝運のパワースポット~晩秋の頃、そろそろ紅葉シーズンも...
詳しく読む