第5回たんぼラグビーin京都向島 2024年6月16日(日)開催/京都伏見
今年で第5回目の開催を迎える「たんぼラグビーin京都向島」が2024年6月16日(日)に開催決定。すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の初夏の風物詩となっています。
田んぼラグビーは、2015年5月に京都府福知山市で初開催された競技で、田植え前の水田を会場に行われるスポーツで、水田の中に作ったフィールドで、各チーム4人がラグビーボールを相手のゴールラインまで運んで得点を競います。
通常のラグビーとは異なり、タックル等のコンタクトプレーはなく、ボールを持っている相手の体をタッチして動きを止めるルールです。子供から大人までラグビーを楽しめることから、全国各地で開催されています。
開催地の京都市伏見区向島地域は、国内初の干拓事業が行われたかつての巨椋池(おぐらいけ)に位置し、京都市内でも屈指の稲作農業が盛んな地です。
年齢や性別、世代を超えた仲間が笑顔で田んぼでラグビーをすることを通じて絆を深め、向島の歴史や自然の恵みを実感してもらうことを目的に開催されています。
「京都向島たんぼラグビー」では、楽しみ方に応じてふたつのカテゴリーを設けています。
【1】向島巨椋池CUP:無差別級(腕に覚えのあるチーム)
【2】向島エンジョイCUP:主として小学生世代や女性を対象としたビギナーカテゴリー
田んぼラグビーだけではなく、多彩なイベントの実施や飲食ブースの出店もあります。参加だけではなく見学だけでも大歓迎です。
会場の水田は、終了後には田植えが行われ「たんぼラグビー米」として秋に収穫され、お米は「向島花火大会(5分間の花火大会)」開催費用の一部として無償で提供しています。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
第5回たんぼラグビー in京都向島~開催概要~
■開催日時:2024年6月16日(日)9:00~15:00
※試合のタイムスケジュールはこちらをクリック
■開催会場:種智院大学東側のたんぼ(京都市伏見区向島西定請52・53・54番地)
※現地の会場地図はこちらをクリック
■対象:幼児から大人まで(年齢・性別並びにラグビー経験不問)
■開催内容:田植え前の泥田でラグビーを楽しみます.コンタクトのないタッチラグビー、5人以上でチームを作って参加
■問合せ先:向島たんぼラグビー実行委員会事務局(担当:長手 tanborugbymukaijima@gmail.com)
【一般公募枠(6チーム分)募集要領】
■カテゴリー:楽しみ方に応じてふたつのカテゴリーを設けています。
(1)向島巨椋池CUP:無差別級(腕に覚えのあるチーム)
(2)向島エンジョイCUP:主として小学生世代や女性を対象としたビギナーカテゴリー
※エンジョイCUPでは、たんぼラグビー賞、one for ALL賞、コスプレ賞の各賞を設定しています
■参加チーム一覧
(1)向島巨椋池CUP(チャンピオンカテゴリー):8チーム
向島たんラグ実行委員会、TEAMベテスダ/イマジン、ぶりばりーず、宝ドリンカーズ、株式会社アシスト、OKEIHAN、KIWI’S、OHTOR(大トロ)
(2)向島エンジョイCUP(ビギナーカテゴリー):22チーム
飛び入り参加〜ズ、南京都ラグビースクール、翼イレブンサッカークラブ、下京署の組対刑事達、クスのっきーズ、RUGBY CLUB TT、伏見区役所、向島秀蓮小中学校タグラクビー部、向島秀蓮小中学校ラグビー部、桃傘会、JA京都中央、向島キッチンドリンカーズ、チームBLUE MOUNTAIN、健幸会のゆかいな仲間たち、ピカッと、社会福祉法人 洛南福祉会、向島藤の木小学校A、向島藤の木小学校B、Team 月の桂&Miss SAKE、こがなの家ポコニャン会、宮部企画、OCビーンズ
■参加費:1チーム5,000円(保険料や運営費に充当)
■服装:Tシャツ等上着のみチームで統一した服装とし、靴は安全上必ず着用してください
■申し込み:一般公募枠は下記のURLからエントリーください(5月10日締め切り)
https://forms.office.com/r/7zDih5P2NN
■その他:参加希望が多数の場合は、ご希望に沿えないことがあることをあらかじめご了解ください。
※参加チーム決定:5月15日までに参加可否に関わらずすべてのチーム代表者宛に電子メールで通知します。
【イベント】
向島秀蓮吹奏楽部
やさいフラッグ
伏見~るかるた
和太鼓ユニット神威with和でポップ
【出店】
健幸プラス
時代屋
餃子の福吉
天ぷらやおお乃
おかしやたこちゃん
ラーメン〇昌
リタコーヒー
その他、出店予定
■主催:京都向島たんぼラグビー実行委員会、たんぼラグビー実行委員会
■特別協力:種智院大学
(掲載日:2023年6月6日 情報提供:伏見区役所地域力推進室)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
イベント名 | 第5回たんぼラグビー in京都向島 |
開催場所 | 種智院大学東側のたんぼ |
所在地 | 京都市伏見区向島西定請52・53・54番地 |
アクセス | 近鉄京都線向島駅から徒歩約7分 ※会場には専用駐車場がありません。公共交通機関でお越しいただくか、最寄りの有料駐車場をご利用ください。 |
開催日時 | 2024年6月18日(日)9:00~15:00 |
問い合わせ | 向島たんぼラグビー実行委員会事務局 (担当:長手 tanborugbymukaijima@gmail.com) |
チラシ | ダウンロードはこちらをクリック |
EVENTS おすすめのイベント
-
野菜農家で日本初(※)、全国唯一で初の試みである「ナイトファーム~ライトアップされた畑で京野菜収穫体...
詳しく読む -
伏見エリアは、一乗寺ラーメン街道と並んで、京都のラーメン激戦区。老舗店から新進気鋭の店、京都伝統の醤...
詳しく読む -
伏見稲荷大社の稲荷祭は稲荷大神が年に一度氏子区域をご巡幸になり、広くご神徳を垂れたまう大社最重要の祭...
詳しく読む -
山科一之宮であり山科最古の神社である岩屋神社。地元では「岩屋明神・岩屋さま」と親しみ込めて呼ばれてい...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
伏見深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は、平安遷都以前より祀られている古社。 菖蒲の節句発祥...
詳しく読む -
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
日本三大酒どころのひとつとして知られる「伏見」は、豊臣秀吉や徳川家康により伏見城が築かれ、江戸時代は...
詳しく読む -
ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅▼第一夜 京都・三条大橋から伏見へで紹介 伏見駿河屋本店は、江戸...
詳しく読む