トートの文化祭を2023年4月8日&9日に開催♪洛西高架下大学研究室コースOB生イベント(京都西京)
自分たちがワクワクするワークショップやマルシェを企画ました♬
洛西高架下大学研究室コースOB生の発表の場「トートの文化祭」を2023年4月8日(土)と9日(日)に開催します。トートひろばの賑わいづくりをテーマに、研修室コースに参加した研究生が自らやりたいイベントをイチから 企画しました。今回もバラエティーに富んだイベントが盛り沢山です。皆様お誘いあわせの上、ご来場をお待ちしております。
【洛西高架下大学】
洛西高架下大学は人が行き交う駅の高架下をキャンパスに見立て、誰もが自由に参加できるセミナーとして開講。講師の知見からインプットを得た次のステップとして実践型の「研究室コース」を新設。研究室コースはアウトプットの場「トートの文化祭」に繋げる伴走型の連続講座です。研究生は自分の熱意をもてるテーマや、自身が感じている社会課題の解決に向けてアクションを起こします。
◆チラシのダウンロードはこちらをクリック
トートの文化祭~開催概要~
■開催日時:2023年4月8日(土)、4月9日(日)10:00~17:00
■開催場所:トート阪急洛西口(阪急京都線 洛西口駅高架下 )
※トートひろば、京都市交流促進・まちづくりプラザ、エントランススペース
■実施内容
地域の皆様にお楽しみいただけるよう準備してまいりました。懐かしいモノ、新しいモノ、初めての体験、新たな人との出会いの場がトートに集まります。
〇4月8日(土)
①鉄道模型運転会
運営:浅田真浩(2期)/10:00~17:00/トートひろば
・京都の街並みを再現。ジオラマと楽しむ みんなで気軽に交流できる場です
②ボトルキャップジオラマ製作
運営:浅田真浩(2期)/10:00~無くなり次第終了/トートひろば
・小さな世界広がるお手軽ジオラマ製作。ちょっとしたインテリアにも最適
③草木染め
運営:まつかたかこ(1期)/10:00~無くなり次第終了/京都市交流促進まちづくりプラザ
・自然とともに過ごす時間 手ぶらで参加できる 草木染めを五感で体験
④プチメイク&ヘアセット体験
運営:吉川晶子(5期)/10:00~16:00/トートひろば
・イベントらしい特別体験。あっという間にプチ変身、体験後も楽しい時間をお過ごしください
⑤古着でファッションお披露目会
運営:吉川晶子(5期)/10:30~11:00/トートひろば
・子どもから大人まで気軽に参加できます。着なくなった服で楽しむお披露目会。希望者にはランウェイも体験
⑥出店者ワークショップ&プチフリマ
運営:吉川晶子(5期)/10:00~16:00/トートひろば
・Tシャツ早タタミ競争、ゴミ分別ゲームを実施
○4月9日(日)
⑦おやつのわ×えほんたね
運営 上内玲伊子(4期)/11:00~15:00/トートひろば
・おやつと絵本のある笑顔が生まれるくつろぎのじかん。読み聞かせもあります
⑧春色に染めてカラフルキャンドル
運営:pine(5期)/10:00~無くなり次第終了/トートひろば
・花の形をしたキャンドルに模様をつけて色を変えたらできあがり。みんなで作るモノづくり体験
⑨廃材パターゴルフ
運営:MASK(2・3期)/10:00~17:00/トートひろば
・競って楽しい遊び使わなくなった廃材で楽しむ思い出になる体験
⑩竹プランターづくり
運営:MASK(2・3期)/10:00~無くなり次第終了/トートひろば
・竹を再活用!竹を切って土を入れるまでを体験。持ち帰った後も楽しめます
⑪みんなが楽しめるゲーム
運営 石原裕子(3期)/10:00~17:00/トートひろば
・家族・友達同士、みんなで楽しめるボールを落とさずうまく転がせるかな?景品も用意しています
⑫【ママっていいとも!vol.4】
運営 ママの働き方応援隊(1期)/10:00~15:00/エントランススペース
・企画を通して楽しむ家族の時間、バスボム作りやお菓子釣りなど。ハイハイレースは事前予約で参加です
○4月8日(土)&9日(日)の両日開催
⑬秋田のがっこちゃっこ体験
運営:FUSATOPICS(4期)/10:00~16:00/トートひろば
・お茶とお漬物とともにゆるりと過ごして交流する時間。プチ発見できる空間も
⑭糸かけ数楽アート体験
運営:アート工房ちゅら(4期)/10:00~17:00/トートひろば
・気軽にできる体験。楽しさとともに感じられる奥深さ。糸かけの魅力に触れてみて
⑮三輪車体験会
運営:岡本梨沙(4期)/11:30~15:00/トートひろば
・「あそび」がキーワード。こどもの成長につながる三輪車の試乗会で応援します
※内容変更、延期の可能性があります。 感染症対策にご協力下さい。
(掲載日:2023年03月28日 情報提供:大原野保勝会)
エリア名 | 西京 |
---|---|
イベント名 | トートの文化祭 |
開催場所 | トート阪急洛西口(阪急京都線 洛西口駅高架下 ) ※トートひろば、京都市交流促進・まちづくりプラザ、エントランススペース |
所在地 | 京都市西京区川島六ノ坪町 |
アクセス | 阪急京都線洛西口駅から徒歩約9分、桂駅から徒歩約12分 ※極力公共交通機関をご利用のうえご来場ください |
開催日時 | 2023年4月8日(土)、4月9日(日)10:00~17:00 |
URL | https://www.taut-rakusaiguchi.com/ |
https://www.instagram.com/taut_rakusaiguchi/ | |
https://twitter.com/TauT_rakusai | |
https://www.facebook.com/profile.php?id=100063581560357 | |
YouTube | https://www.youtube.com/@taut3775 |
EVENTS おすすめのイベント
-
やましな矯正展は、2024年からはじまった京都刑務所と山科スイーツプロジェクトとの共催イベント。20...
詳しく読む -
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
今年で第6回目の開催を迎える「たんぼラグビーin京都向島」は、すっかり伏見区向島(むかいじま)地域の...
詳しく読む -
実は、伏見は寒天の発祥の地♪寒天でつなぐ地域のコミュニティ「伏見寒天イロハproject」からイベン...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
小畑川は、京都市西京区と亀岡市の市境、西山連峰の大枝山(おおえやま)の山麓、老ノ坂峠(おいのさかとう...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。初夏の青もみ...
詳しく読む -
京都駅や四条河原町から、JRまたは阪急電車+路線バスでラクラク移動できる、京都市西京区大原野エリアに...
詳しく読む -
京都西山でのサイクリングが一層快適に♪ 京都西山の山麓に広がる「大原野」は、豊かな自然と歴史...
詳しく読む