左義長(とんど祭)
DATE
01月15 2019 - 01月15 2019
TIME
8:00 AM - 1:00 PM

無病息災を願って
小正月のこの日にしめ縄や門松に火を点け、神前の鏡餅を焼いて、氏子や参拝者に授与されます。
エリア名 | 高雄 |
---|---|
会場 | 平岡八幡宮 |
所在地 | 京都市右京区梅ヶ畑宮ノ口町23番地 |
日時 | 2019年1/15(火) 8:00~13:00 |
TEL | 075-871-2084 |
EVENTS おすすめのイベント
-
西京区民ふれあい事業実行委員会、西京区役所および洛西支所では、多世代の区民が集まり交流が生まれる「西...
詳しく読む -
寂光院は大原の里の特産品である「しば漬」発祥の地。大原の赤しそが最盛期を迎える2025年7月1日(火...
詳しく読む -
「夏越の祓」(なごしのはらえ)は1年の半分にあたる6月30日に、半年間の罪穢(つみけがれ)を祓い、残...
詳しく読む -
荒木神社は、稲荷大神が稲荷山に鎮座された奈良時代の創建で、縁結びの神として霊験あらたかな「口入稲荷大...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
京都府及び京都市では、京都府知事と京都市長による「府市トップミーティング」において、府市連携による周...
詳しく読む -
平岡八幡宮は弘法大師が神護寺の守護神として自ら描いた僧形八幡神像を御神体として創建された山城国最古の...
詳しく読む -
国宝 梵鐘の音を後世へ 京都洛西の紅葉の名所、高雄に位置する神護寺は、空海と真言密教のはじま...
詳しく読む -
京都市内中心部の桜を見逃した方必見!これからでもまだまだ間に合う、遅咲き桜の名所をたっぷりご紹介♪ ...
詳しく読む