城南祭 (餅祭り)
DATE
10月20 2019 - 10月20 2019
TIME
8:00 AM - 6:00 PM
見事な3基の神輿が氏子町を練り歩く、平安時代末からの歴史ある祭
毎年10月第3日曜日に行なわれる祭礼。9時より本殿で祭典が執り行なわれ、正午過ぎから下鳥羽の「松神輿」、竹田の「竹神輿」、上鳥羽の「梅神輿」の3基の立派な神輿が担ぎ出され、拝殿の周りを一周したのち、氏子区域を巡行する。祭りにあわせ、氏子の人々がたくさんの餅を用意して振舞うことから、「餅祭り」とも呼ばれる。
(掲載日:2019年5月16日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
会場 | 城南宮 |
所在地 | 京都市伏見区中島鳥羽離宮町7番地 |
日時 | 2019年10月20日(日) 祭典9:00〜、神輿渡御12:00〜 |
TEL | 075-623-0846(城南宮) |
EVENTS おすすめのイベント
-
英勲(えいくん)の銘柄で知られる、京都伏見の蔵元・齊藤酒造では、秋の「英勲蔵開き2025」を2025...
詳しく読む -
伏見区役所深草支所では、地域経済活性化と移住・定住促進を目指し、深草のいいトコ情報の発信と体感事業を...
詳しく読む -
今年もやります!秋の恒例企画♪地ビールの祭典。2025年10月26日(日)、日本酒の町伏見が、この日...
詳しく読む -
菊の花びらを浮かべた日本酒で一献 京都競馬場の最寄駅、京阪淀駅前から旧京阪国道に向かい約17...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
【祝】大阪・関西万博開催を記念し京都府全域で開催 京都市および京都レストランスペシャル実行委員会で...
詳しく読む -
御香宮(ごこうのみや)神社の神幸祭(しんこうさい)は、伏見九郷(石井<いわい>・森・船津・即成就院・...
詳しく読む -
【注目イベント】9月13日(土)開催齊藤酒造の歴史と寺田屋騒動の足跡を訪ねる♪伏見酒蔵ウォーキングツ...
詳しく読む -
全国の神社で行われる「夏越の祓(なごしのはらえ)」。その由来は立春から半年間の罪穢(つみけがれ)を祓...
詳しく読む