タケノコ掘り体験&掘りたてタケノコランチ会
春にしか食べられない、新鮮な掘りたてタケノコ。その中でも特に甘みが強く、白くて柔らかい“春の食宝”とも呼ばれるのが、京都大原野の「白子筍」です。
大原野の入り口、「南春日町」のバス停から、歴史ある社寺仏閣の前を通って、山のふもとにあるタケノコ畑へ。
ひんやりした空気、木漏れ日の差し込む別世界の竹林には、ふつうは一般の人は入れません。特別な空間の中、農家さんに教えてもらいながら、独特の「掘ぐわ」を使って、タケノコ掘りに挑戦します。
一見すると何も見えない…どこにタケノコが眠っているのやら。かくれんぼに勝ったら、キズつけないようキレイに掘り出すのが、腕の見せ所。コツをつかむと、どんどん楽しくなります。
そして、掘りたてのタケノコを、地域で活動するシェフがその場でバーベキュー!皮ごと焼いたり、アルミホイルで包んだり。シェフが事前に仕込んだ前菜やお肉にも舌鼓。〆はタケノコご飯で、おなかいっぱい!
自分で掘ったタケノコは、お土産にどうぞ。大原野のタケノコはエグミが少なく、あく抜きの必要がないので、自宅で調理もしやすいです。シェフおすすめレシピもご紹介!
京都の春の味覚を堪能しましょう。
(掲載日:2019年4月10日)
| エリア | 西京 |
|---|---|
| イベント名 | 大原野の代々続くタケノコ林で、 タケノコ掘り体験&掘りたてタケノコランチ会 |
| 会場名 | 京都市西京区大原野 大原野神社周辺の竹林 ※お申込み後にメールでご連絡 |
| 日程 | 2019年5月1日(水・祝)9:50〜13:00 |
| 参加費 | 大人:5000円/人、小学生:2000円/人、未就学児:無料 ※タケノコ2〜3本のお土産、ランチ代、保険代を含む |
| 問い合わせ | taberu.asobu.oharano@gmail.com/050-7122-6616 (NPO法人らくさいライフスタイル 大原野picnic) |
EVENTS おすすめのイベント
-
2025/09/25 深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】講座開催(全6回)
希望結社ツクラム「じぶんすきる編集部」が企画する、深草商店街タカギヒロバ【自分らしい小商いの育て方】...
詳しく読む -
2025/10/03 びわ湖疏水船♪令和7年秋シーズンスケジュール【国宝・重要文化財記念便】運航決定
<祝>国宝・重要文化財指定明治23年(1890年)に造られた貴重な産業遺産「琵琶湖疏水」を楽しむ「び...
詳しく読む -
2025/11/24 写真の場所を見つけよう!街なか探索ゲーム@伏見深草・琵琶湖疏水・鴨川運河
「写真の場所を見つけよう!街なか探索ゲーム」は琵琶湖疏水鴨川運河周辺でお宝を発見するゲームです。時間...
詳しく読む -
2025/11/08 京都伏見 大光寺耳祭り2025♪本堂内陣と御本尊特別拝観&多彩なイベント(11月8日)
耳のご利益で信仰されているお薬師様を特別公開大光寺は京都伏見随一の賑わいを見せる大手筋商店街にありな...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
2025/05/26 松尾大社「風鈴祈願」境内を彩る800個の風鈴(京都西京)
松尾大社(まつのおたいしゃ)は、社殿建立の飛鳥時代から更に遡って、太古の昔より地元の方々の生活の守護...
詳しく読む -
2025/11/05 【期間延長】京都旅行がより楽しくなる『とっておきの京都』ポストカードウォークを開催!
大人気位置情報ゲーム「Pikmin Bloom(ピクミンブルーム)」との連動イベント 「とっておきの...
詳しく読む -
2025/09/18 京都西山・善峯寺「秋明菊」が見頃を迎えます2025年秋(西京)
京都市西京区にある、京都西山を代表する古刹「善峯寺(よしみねでら)」では、本格的な秋の到来を告げる可...
詳しく読む -
2025/09/29 洛西ニュータウン♪小畑川 花の道「キバナコスモス」が見頃@京都西京
京都市西京区の洛西ニュータウンを流れる小畑川(おばたがわ)の河川敷に広がる、小畑川中央公園では「キバ...
詳しく読む