第15回 伏見の清酒新酒蔵出し 日本酒まつり
DATE
03月20 2021 - 03月20 2021
TIME
9:30 AM - 4:00 PM
伏見の銘酒をきき酒で味比べ
かつては「伏水」とも書かれることもあったほど、水源豊かなまちであり、名水めぐりも楽しめる伏見。「伏見の女酒」との言葉があるほど酒造りも盛んで、伏見のまちには歴史ある酒蔵が点在する。
「日本酒まつり」では、伏見の蔵元の銘柄を味わう「伏見の清酒きき酒会」をはじめ、同時開催の蔵元イベントや物産市などが行われる。伏見酒造組合と伏見観光協会の主催。
※新型コロナウイルスの影響により中止の可能性あり。定員や参加料、実施方法など未定
(掲載日:2021年3月1日)
エリア名 | 伏見 |
---|---|
場所 | 御香宮神社・伏見夢百衆 |
所在地 | 京都府京都市伏見区御香宮門前町174 |
アクセス | 近鉄京都線「桃山御陵前」、京阪本線「中書島」 |
日時 | 2021年03月20日(土) 9:30~16:00(受付15:00まで) |
料金 | きき酒会のみ事前チケット購入制 参加料:800円、定員未定(定員になりしだい販売終了) |
TEL | 075-622-8758(NPO法人伏見観光協会) |
EVENTS おすすめのイベント
-
一般社団法人山科経済同友会では、山科の歴史、文化、産業等への理解を深め、区民の皆様の山科への愛着を一...
詳しく読む -
漆黒に浮かび上がる国宝を抱く龍。京都の夜に光で描かれる龍を見たことがありますか? 萬福寺は、江戸時...
詳しく読む -
日本の伝統文化と現代アートを融合させた新たな文化体験イベント「京都西山竹あかり~幻想夜 2025~」...
詳しく読む -
西京・魅力つながり事業ネット実行委員会では、嵐山エリアにおいて、地元の方や子育て世帯、区外の方(特に...
詳しく読む
RELATED おすすめの関連記事
-
酒蔵が建ち並ぶ伏見酒蔵エリアにあるレトロな建物が印象的なカフェ兼おみやげ処「伏見夢百衆」。夢百衆のイ...
詳しく読む -
伏見城「御城印」を2種同時に頒布開始♪御城印は、全国各地の城郭・史跡を訪れた証として人気を集めている...
詳しく読む -
「おこしバス」の愛称で京都の観光名所を巡る京都定期観光バス。色づいた秋の夜をお楽しみいただく「ライト...
詳しく読む -
伏見・深草の地に鎮座する藤森(ふじのもり)神社は平安遷都以前より祀られている古社で菖蒲の節句発祥の神...
詳しく読む